子供服 通販で子供のかわいい浴衣を買った。ワンピースタイプとふつうの浴衣どちらがおすすめ? 2017年7月5日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 梅雨が明けたら夏祭りの季節ですね。 子どもたちも浴衣を着られるとあってルンルンです。 娘の浴衣を初めて買ったのは2年前、年中さん(5才)のと …
美しくなる 絶対焼けないオススメ日傘は?サンバリア100はママ友に人気の完全遮光100%です。 2017年6月29日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 紫外線対策していますか?これまで5年くらい同じ日傘を使っていたのですが、急に不安になったのです。この日傘って本当に紫外線カットできて …
お知らせ・ご挨拶 覆面調査員や外食モニターって稼げるの?マネ会に寄稿しました。 2017年6月22日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 おいしいものが食べられる副業・ちょっとしたお小遣い稼ぎといえば、覆面調査(ミステリーショッパー)ですよね。飲食店を調査することが多いので、 …
ふるさと納税 楽天ポイント10倍?志布志市のふるさと納税でうなぎと黒豚角煮まんじゅうを味わう。 2017年6月20日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 ふるさと納税していますか? 早いもので今年の納税期間も半分が過ぎてしましました。 ネット通販をしているようで、次はどこに寄付しようかと考える …
家事 (レシピつき)梅の甘露煮がおいしい!梅の実はトロトロ、シロップは梅ジュースにして召し上がれ。 2017年6月13日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 各地で梅雨入りが発表されていますね。そう、梅仕事の季節がやってきました。 普段ていねいな暮らしには程遠い生活をしている私ですが、梅だけ …
無印良品 無印良品のリサイクル「ReMUJI」は全品2900円。藍染の洋服をおしゃれに着こなそう! 2017年6月7日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 無印良品の店内をブラブラ歩いていると、リサイクル衣料品に目がとまりました。 リサイクルだから、エコだからではなく、ふつうに「この服、風合い …
家事 セイロで食革命!照宝の中華せいろ(蒸し板つき)で簡単おいしい蒸し料理を楽しむ。 2017年5月31日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 蒸篭(せいろ)がほしい。 ずっとずーっと悩んでました。そのたびに頭に浮かぶのは実家に眠っていた大きなせいろ。そう、買ったはいいが結局使 …
お取り寄せ 昆布のおやつが子供に人気です。楽天マラソン買い回りにおすすめの最安ショップとは? 2017年5月24日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 楽天マラソンといえば買い回り。買い回りを制するには1000円ポッキリ商品は欠かせませんよね。 私がよく購入する1000円ポッキリ商品は、海苔 …
美しくなる ママに人気のGU靴?Vカットミュールがほしくて初めてGUに行ったけれど。 2017年5月17日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 GUで洋服や靴買いますか? 恥ずかしながら今までGUで買いものしたことがありませんでした。ファストフッションも好きだしユニクロではよく買いも …
お出かけ 神戸で過ごすゴールデンウィーク、北野と豚まんとピクニックとだんじりと。 2017年5月10日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 今年のゴールデンウィークどう過ごされましたか?旅行や帰省で遠出された方も多いのではないでしょうか。 私は地元神戸で家族や親戚、友人たちと過ご …
節約術 コストコのおすすめ商品は?購入した食品と日用品を紹介します 2017年5月7日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 コストコで買った商品をただひたすら紹介します。 頻度としては2〜3か月に1度、1回あたり2〜3万円位をまとめて購入しています。 今回 …
生きかた 子どもが大きくなって孫を抱く日まで生きていたい、それが私の夢です。 2017年4月27日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 母と話したいなと思うことがあります。 大人になってわかったこと、母親になって気づいたこと、小さな頃の思い出など今だからこそ話せること話したい …
子育て ランドセルラックは必要?無印良品のスタッキングシェルフで学用品すっきり!シンプルだからずっと使える。 2017年4月20日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 この春から1年生になった娘がいます。 帰ってきてすぐにランドセルを置くのが、ここ。 (さらに…) …
子供の遊び ぜ〜んぶお菓子の探し絵本「さがそ!おかしのくに」がすごい!アイシングクッキー体験に行ってきました。 2017年4月13日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 「ウォーリーを探せ」「ミッケ!」「どこ?」に代表されるいわゆる“探し絵本”というジャンルの絵本たち。娘が大好きでよく読んでいます。そして、最 …
子育て 土屋鞄のランドセルで小学生になります!クラリーノエフコンビ茶×ピンクを選びました。 2017年4月5日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 4月から小学生になる娘が選んだランドセルがこれ。 何色にする?と聞いた1年前、茶色がいいと娘が選びました。 私、今まで茶色のランドセルを背 …
ネットショッピング攻略 まだZOZOTOWNで服買ってるの?楽天ブランドアベニューはお得で安いですよ。 2017年3月30日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 洋服は通販で買いますか?それとも店舗で買いますか? 私はファストファッションや百貨店・セレクトショップのブランドで買いますが、リアルショップ …