子育て 幼稚園・小学校から突然届く集金袋。給料日前に財布が空っぽでもあわてない方法を教えます。 2015年5月28日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 娘が幼稚園に入園してから毎月のように届く集金袋。 皆さんは毎月いくら払っていますか? 冷暖房費、給食費、延長保育代、絵本代、行事の写真 …
子育て 夫からの急な飲みの連絡にイライラ。気持ちをおさえる方法とは? 2015年5月26日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 皆さんの旦那さまは飲み会多いほうですか? 我が家はだいたい週に2回。 イベント(歓送迎会など)が多い月なんかは、もっと多くなることもあ …
ネットショッピング攻略 楽天AmazonよりLOHACOのほうが便利?上手に使い分けてお得に買い物しよう。(LOHACO編) 2015年5月22日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 ずいぶんひっぱりましたが、今回が最後!大トリLOHACO編です。 こちらも良ければご覧くださいね。 www.okaimonoto.com …
アマゾン 楽天AmazonよりLOHACOのほうが便利?上手に使い分けてお得に買い物しよう。(Amazon編) 2015年5月22日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 前回の楽天編につづいて、Amazonを検証していきましょう。 www.okaimonoto.com Amazonのメリット 基本的に送料 …
おすすめ 楽天AmazonよりLOHACOのほうが便利?上手に使い分けてお得に買い物しよう。(楽天編) 2015年5月22日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 私はインターネットショッピングが趣味なので、数多くの通販サイトで買いものをしています。 その中でも楽天・Amazonは主力ともいえる存在でし …
子育て 幼稚園の親睦会とか人前で話すのが苦手な人に知っていてほしい4つのこと(後編) 2015年5月16日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 親睦会欠席しようかな~なんて思ってるアナタにこそ読んでほしいです。笑 前回の記事のつづき。まだ読まれていない方は、こちらからどうぞ。 &a …
子育て 幼稚園の親睦会とか人前で話すのが苦手な人に知っていてほしい4つのこと(前編) 2015年5月15日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 子どもが幼稚園に入園すると親睦会(懇談会や保護者会)が定期的に開催されます。自己紹介にはじまって、歓談したり、Q&Aコーナーが用意 …
お金 家計簿の費目が細かいのは面倒なので却下します。我が家がエクセル家計簿を続けている理由とは? 2015年5月9日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 家計簿というと、地味で細かい作業をコツコツ続けるイメージがありますよね。ママ友に家計簿をつけていると話すと「ちゃんとしてるね〜」とよく言わ …
子育て 幼稚園ママの服装がきれいで、自分のワードローブの見直しが必要と気づいた件。 2015年5月8日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 子どもが生まれてから幼稚園に入園するまでの4年間、服装って全然気にしていませんでした。2歳差の子どもたちを連れてのお出かけは、公園で …
お金 買い物しすぎても赤字にならない理想的な家計簿とは? 2015年5月3日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 こんにちは。 みなさん、家計簿はつけていますか? 私の周りでは家計簿つけている人はごく少数。 家計簿はつけずに、決められた金額(たまに …
固定費の節約 ガラケーVSスマホ、料金の差がこんなにも!主婦にスマホは必要?おすすめはコレ。 2015年5月2日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 主婦の皆さん、スマホですか?ガラケーですか? 専業主婦の間でガラケー所持率が高かったのも今は昔。 今や周囲では2割ほどかな?もっと少ないかも …
自己紹介 はじめまして!専業主婦ブロガー「秋沢もか」です。 2015年5月1日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 こんにちは!まずは自己紹介をさせてください。 30代専業主婦の秋沢もかといいます。7歳(小1)5歳(幼稚園児)の娘と夫の4人家族、賃貸 …
お問い合わせ お問い合わせ 2015年5月1日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 家計とお買いモノと。をご覧くださりありがとうございます。 当ブログ管理人へのご意見・ご依頼はお問い合わせフォームよりお願いいたします。 ※内容によっては返信を控えさせていただく場 …