ファッション・小物

セリアの貼るネイルシールはデザインが可愛い!夏休み子供ジェルネイルでおしゃれしてみた。

夏休み何したい?と聞いたら「ネイルしたい!」と子供たち。小学校ではネイルできないし、夏休みだったらいいかな〜ということで、セリアで貼るタイプのネイルシール買いました。

ロフトやプラザは結構なお値段がするので、100円ショップのプチプラは助かりますね!

人気100均セリアでネイルシール&ネイルチップを買ったよ。可愛いデザインがどれも100円!

これだけ買っても1000円ちょっと。ロフトで1つ買うより安いんです。(品質は違うのかもしれないけど)貼るジェルネイルやステッカーシールなど種類豊富ですよ

爪が短いとお悩みの娘にはネイルチップと粘着テープも一緒に買いました。子供用なので小さいサイズをチョイス。

夏っぽいブルー、ラメやデザインが可愛くて。

これ、大人っぽくて可愛いですよね。我が家の6年生女子1番のお気に入りでしたよ。

シンプルながら夏らしい透明感でかわいい〜。ワイヤーデザインだから、重ねるタイプなのかな?

100円だから色々試せるのがいいですよね!
私が行ったセリアは割と大型店で、ハンドデザインが5〜6種類で色違いで置いてありました。次行ったら売り切れてそうだし、可愛いと思ったら即買いですね。

人気100円セリアで足爪用のネイルシールを買ったよ。ペディキュアは夏限定!?

つづいて、貼るジェルネイルシールをご紹介しますね。

色が結構バラバラ?とも思いつつ、数を数えたら20枚入りなんですね〜
ワイン&ラメ、カーキ&ラメなんて、左右の組み合わせを考えながら楽しめそう。

夏から秋口にかけても使えそうなカラーですね。

ツイード調?のデザインが可愛いですよね。

子供たちのリクエストで実際につけてみました〜

 

ブルーが直接爪に貼ったもの、ベージュはネイルチップに貼りました。子供の爪は小さいので、小さくカットしてから貼る作業が地味に面倒…。

初めてだったので微妙な仕上がりに。それでも子供たちはテンション上がり喜んでくれたのでホッとしました。

ネイルチップは貼ったあとに、ジェルネイル用のトップコートを塗って硬化させてみましたよ。よりツルツルになったかな。

貼り方のコツは、爪よりひと回り小さめにカットすると貼りやすいです。剥がれ防止のため甘皮に重ねないのがポイント!(めっちゃ重なってるけど)

ネイルやジェルで爪を痛めることなく、シールで簡単に爪を可愛くできちゃうなんて、子供には嬉しいですよね。

ただ、実際にはネイルチップしてると生活しづらいと1日で外していたのと、ネイルシールは2〜3日でとれてシーツの間からでてきました。。

小さい子供なら、お出かけ前にワンデイとして楽しむのが正解かもしれないです。大人なら1週間は剥がれずもつそうなので、私も今度やってみよう!