これから一気にクリスマス色が強くなり、年末に向けて慌ただしい日々がはじまります。
新しい年のカレンダーを新調しましたよ。少し気が早いのですが、毎年発売後すぐに売り切れるので、早め早めの行動です。

目次
無印良品のカレンダーは種類豊富!全部で14種類ある
無印良品のカレンダーは無駄がなくシンプルなつくりなので、愛用している方も多いのではないでしょうか?
壁掛けタイプや置き型タイプ。大きさも大小様々で、もう選び放題です。

壁掛けは真四角、A3、さらに大きいA2もあります。

無印良品のカレンダーの中で、根強い人気のファミリーカレンダー。家族5人までの予定を書き込めるので、とても便利。サイズは2種類(A2、A3)あります。私は冷蔵庫にもセットできるA4サイズがほしいので、いつも自作しています。A4タイプも作ってくれないかな〜

そして、私がリピートしているカレンダーが、バガスペーパーポスターカレンダーA1サイズ(841mm×594mm)です。
無印良品 バカスペーパーポスターカレンダー2019を買った!フレームに入れて部屋に飾る

こんな風にクルクルっと巻かれて置いてあるので、気がつかない方も多いかもしれません。店舗によっては、ポスターをひらいて展示している場合もあります。月曜はじまりです。
ネットストアでは黄色味がかって見えますが、自然な白です。
2019年カレンダーを飾るのはまだ先ということで、我が家の2018年カレンダーの様子を写真つきで紹介したいと思います。

ふつうのカレンダーのように、壁にピン刺ししようかと思ったのですが、せっかくのポスターサイズということでフレームに入れて飾っています。

フレームを買うときに、何色にするべきか悩みました。白にする?ナチュラルな木目調にする?アルミそれともクリア?このカレンダーはブログなどでもあまりアップされていなくて、参考になる口コミや画像が見当たらず・・・
迷ったときはインテリアのお手本、無印良品へGOということで、MUJI店舗に行ってみました。

無印良品の店内には白のフレームが多かった!店舗によるとは思うのですが、私が調べた店舗の割合は白7枚、クリア2枚、木目1枚といった具合で、白フレームが圧倒的に多い結果となりました。
無印良品で売っている写真フレームは、木やクリアが定番なので意外ですよね。インテリアの邪魔にならないフレームという意味では白に勝るものはないのかもしれません。

枠が目立ちすぎないという点ではクリアも優秀ですね。
フレームに入れると書き込めないのでは?と思われるかもしれません。はい、書き込みません。書き込みは別のカレンダーにして、こちらは眺める専用です。
ちなみに、バガスペーパーの「バカス」とはサトウキビの搾りかすのこと。 サトウキビの搾りかすから作ったパルプを配合しているので、自然な色と肌触りが特徴です。
無印良品 バカスペーパーポスターカレンダーをオススメしたい3つの理由!

バカスペーパーポスターカレンダーは他のカレンダーと比べてココが違う!というメリットをまとめてみました。
12ヶ月を一気に眺めることができることができる
前月や翌月をペラペラめくる必要がありません。だいぶ先の夏休みの予定をたてるときも、一目でわかります。我が家ではダイニング側に置いてあるので、家族で予定を確認するときに重宝しています。
また、1月〜12月までが一目瞭然なので、1年の経過が視覚的にズバッとわかります。あぁ、もう1年のうち半分過ぎてしまったんだなとか。
1年の後半は下のほうなので、見にくい場合も。無印良品のベンチの上に置いたりしています。

インテリアの一部!シンプルでおしゃれなデザインが好き
ポスターフレームにいれて飾ることで、インテリア雑貨としての意味合いも持たせることができます。
おしゃれなポスターを入れて飾りたいけれど、イマイチ選び方がわからないという方も多いのではないでしょうか?実用性も兼ねているカレンダーを飾れば、簡単に無印良品風のインテリア雑貨ができてしまいます。

とにかく安い!
1つ590円と安いのも魅力。フレームは別で購入しなくてはいけませんが、そのまま飾るのであれば600円でお釣りがきます。安いですねぇ
カレンダーは毎年タダでもらっているという方もお試ししやすい価格が嬉しいですね。
3つ目の理由は、何だかなぁという感じですが、とにかく安いので気になる方はぜひ。
というのも、バカスペーパーポスターカレンダーは、一度販売終了になったことがあり、再販品です。いつまた廃盤になるかわかりません。(困る!)
みなさんにこのカレンダーの良さを知ってもらって、販売が継続されることを願います。ネットストア店舗ともに在庫切れが早いので、お早めにどうぞ。次の無印良品週間までには売り切れるかも!
ちなみに、パネルフレームはアマゾンで買いました。
【追記】2011年11月、2022年のカレンダーを買いました。毎年買い続けているので、これからも販売してくれないと困ります、お願いします(必死)