お出かけ

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブフロアは子連れ旅行にオススメ!ラウンジ・温泉・プールを満喫した宿泊記。

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズに宿泊してきました。元町やハーバーランドなど神戸の中心地までシャトルバスで約18分、USJへの直行バスや関空へのリムジンバスもあり、観光からビジネスまで便利に利用できるホテルです。

神戸ベイシェラトンの目玉はなんと言っても、源泉かけ流しの温泉。ホテルなのに温泉という、イイトコドリのホテルなのです。

今回はラウンジ・プール(フィットネス)・朝食が無料で利用できるクラブフロアを予約。近場ということもあり、観光はせず、ホテルステイを存分に味わうことにしました。SPGカードというお得すぎるクレジットカードを手にしたので、SPGゴールド特典を使って思いっきり羽をのばしてきましたよ。

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの場所・アクセス・チェックイン

神戸ベイシェラトンは、兵庫県神戸市にある人工島、六甲アイランドに位置しています。六甲ライナー「アイランドセンター」駅に直結。JR三ノ宮駅から約20分、JR大阪駅から約30分の所要時間です。関西空港へリムジンバスで約1時間、USJ・新神戸駅へは専用バスで約25分と多彩なアクセス方法が利用できます。

六甲アイランドはP&Gの本社が置かれていたことから、もともと外国人の方が多い地域でした。現在は人も減ってしまい、少しさみしい印象も。とはいえ、ホテル内の施設が充実しているので不便に感じることはありません。

神戸ベイシェラトンは、人口島にあることから一等地より割安な料金設定ですが、神戸・大阪の観光地へアクセスがよく、穴場的なホテルと言えるでしょう。

アイランドセンター駅の改札をでてすぐにホテルが見えてきます。

改札からつながるホテル入り口を通ると、チェックインカウンターが見えてきます。

クラブフロア宿泊者、SPGプラチナメンバーは専用レセプションでチェックインができます。

ホテルのすぐ近くにコンビニ、100円ショップがあり大変便利です。

ホテル内でUSJや神戸・大阪のお土産も購入できますよ。

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブフロアの部屋・眺望・アメニティをご紹介!

今回宿泊したのは神戸ベイシェラトン クラブフロア19階のデラックスツインルーム。クラブラウンジも19階にあるため、非常に使い勝手が良かったです。

広々〜というほどではないけれど、十分な広さ。クラブフロア専用のベッドはフカフカです。

ソファでゆったり寛げます。

テーブルの上にはウェルカム饅頭。ホテルなのに宿のようです。

浴衣もありますよ。クラブフロア宿泊者は浴衣を着たまま、温泉へ行けます。

温泉セットには、メイク落としや化粧水、シートマスクなどが入っています。靴下まで入っているのには驚き!

子供サイズも用意してもらえます。

洗面化粧台も十分な広さ。アメニティも充実しています。

浴室はガラス張り。温泉があるので、客室のお風呂は残念ながら入りませんでした。

シェラトンのシャンプーは香りがいいので大好き。温泉には常備されているので、客室用です。

くし、歯ブラシ、髭剃り、ゴムなどは一通り揃っています。

コットン、綿棒は可愛い容器に入ってました。

ドライヤーはパナソニック!イオンドライヤーが嬉しいですね。

部屋の入り口には大きなクローゼットがあります。大容量なので荷物がすべて収まり、部屋がすっきり見えますね。

浴衣で寝るのはちょっと・・・という方には、バスローブや

パジャマが用意されています。

クローゼットの中には冷蔵庫も。これは有料のドリンクです。クラブフロア宿泊者はラウンジで飲み放題ですのであまり利用しないと思いますが。

こちらは無料のドリンクコーナー。ネスプレッソもありました。

無料ビデオオンデマンドも視聴できます。

山側・海側では、山側のほうが夜景がキレイに見えます。今回はマウンテンビューの部屋にしていただきました。右の大きな建物が元P&G本社です。これがなければもっとキレイに見えるんだけどなぁ・・・

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブラウンジを堪能!無料ドリンク・アルコール・軽食で子供も大人も大満足!

神戸シェラトン クラブフロアに宿泊するメリットの一つが、クラブラウンジです。仕事をしたり、談笑したり、まどろんだり。無料の軽食やドリンクを楽しみながら、ゆったりと過ごせるのが魅力ですよね。

クラブラウンジの営業時間はAM7:00からPM23:00まで。さらに時間によって提供サービスが異なります。

朝食サービス AM7:00〜AM10:00 ヘルシーコンチネンタルブレックファストの提供
ティーサービス AM10:00〜PM22:30 コーヒー、紅茶、ジュース、スナックの提供
トワイライトサービス PM17:00〜PM19:00 ビール、ワイン、カクテルなどのアルコール、冷製オードブル・チーズの提供
イヴニングサービス PM20:00〜PM22:30 ブランデー、ポートワイン、スコッチウイスキー、バーボン、コーヒー、紅茶、スナックの提供

チェックイン後に向かったクラブラウンジは、ちょうどティーサービスの時間でした。

おやつの時間に嬉しいマカロンやドライフルーツ、ナッツ、クッキーなどが並んでいます。

ドリンク類も充実しています。

好きなジュースとおやつで休憩タイム。

窓が半分開いていて、風が気持ちいいテラスデッキ席。室内の席とドアで仕切られているので、子供が多少騒がしくてもゆったり過ごせました。


ラウンジ内は無料Wi-Fi。インターネットも利用可能です。コピー・FAX・プリントアウトサービスもあります。

トワイライトサービスの時間に伺いました。夜景がキレイですね。

ビールやカクテルが飲み放題!つい飲み過ぎてしまっても、そのまま部屋に戻って寝るだけって幸せ〜

冷製オードブルは1人1つ。子供の分まで持ってきてくださいました。

チーズやクラッカーなどのおつまみもあります。

小学生以下の子供は20時まで。部屋に戻って子供が寝た後で、もう一度ラウンジへ戻って、一人時間を満喫しました。夜景を見ながらお酒を飲むなんて何年ぶりだろう!

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 神戸六甲温泉「濱泉」は浴衣でGO!クラブフロアの特典がすごい!

神戸ベイシェラトン宿泊者は館内の温泉「濱泉」を利用できます。さらにクラブフロア・スパフロア・レディースフロアに宿泊している方は、専用直通エレベーターを利用できますので、浴衣着のまま温泉へ。スパ直通エレベーターへは、このルームキーを使います。

クラブフロアから専用エレベーターで温泉へ。一般のお客様に会うことがないので、すっぴんでも浴衣でも安心ですね。

温泉は源泉100%の天然温泉です。高級温泉旅館で有名なホテルニュー淡路グループの傘下に入ったことで、温泉ホテルに生まれかわったのですね。

露天風呂もあり、コンパクトながらきれいな浴室です。※一部ホテルより画像お借りしています。
タオル類・ボディソープ・シャンプー・コンディショナー・ピーリングジェル・クレンジングオイル(女性用浴室のみ)・洗顔フォーム・化粧水・乳液・ヘアトニックとアメニティが充実していますので、手ぶらでOK。

休憩場所もゆったり。このほか中央に暖炉のあるウォームラウンジもあります。

こちらの温泉は宿泊者無料。日帰り入浴は大人2,800円です。ただし、レストランまたはバーにて2,000円以上利用した方、シェラトン・アイランド・クラブ会員、SPG会員、神戸市東灘区民は、特別料金¥1,500(大人)で利用できます。

クラブフロア宿泊者はこちらの専用ラウンジも利用可能。スポーツドリンクやアセロラジュース、淡路島牛乳、ヤクルト、野菜ジュースが飲み放題ですよ。

高級なインスタント紅茶や豆茶もありました。

広々したラウンジでゆったり休憩。

マッサージチェアもあります。

ホテルに温泉があり、さらにクラブフロア宿泊者は浴衣で温泉へ行き来できますから、ゆったり過ごすことができますね。私は滞在中3回も温泉へ行ってしまいました!

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ フィットネス&スポーツ「ベイクラブ」で子供と一緒にプールを楽しむ!

神戸ベイシェラトンではフィットネスはもちろんプールも楽しめます。クラブフロア宿泊者はベイクラブ全施設の利用料金3,240円が無料。ウッドデッキが美しい屋内プールで、子供たちと泳いできました。

浮き輪などは持ち込めませんが、腕にはめる浮き具やビート板を借りることができますので、小さいお子さんでも安心です。ある程度泳げる子供たちだったので、ひたすら泳いでいました。笑

疲れたら、ジャグジーでゆっくり休みながら。小さめの浴室・サウナも備わっています。

ジムも利用可能です。※20歳未満利用不可

テニスコートもあります。水着やシューズ、ラケットやトレーニングウェアなどは有料レンタルが可能です。宿泊、食事、温泉、アクティビティとすべてが揃っているので、一日中ホテルにいても全く飽きませんでした。

子連れ旅行 神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブフロアに4人家族で1泊した料金公開!SPGアメックスの特典は最高!

今回はマリオットの予約サイトからクラブフロア デラックスツインを予約。大人2名、小学生1名、未就学1名の4人家族で、ホテル代はなんと、合計23,000円でした!

クラブフロア宿泊者は、ラウンジでの飲食や翌日の朝食も無料と飲食代がかからなかったのが大きいですね。そして、小学生以下は添い寝に限り無料でしたので、大人2名分で宿泊することができました。

子供が大きくなるにつれ、旅費が重荷になってきますよね。ホテルは小学生の宿泊が無料なところも多くありますので、意外とリーズナブルに宿泊できます。我が家も添い寝ができる間は、ホテルステイをうまく使いながら旅行したいと思っています。

マリオットのゴールドエリートの特典を利用すると、よりお得な会員料金で宿泊できます。最低価格保証(ベストレード保証)がついているので、どこよりも安く宿泊可能。さらに部屋のアップグレード、レイトチェックアウト、ボーナスポイント付与などお得が盛りだくさんです。

ゴールドエリートというと、特別な会員のように感じるかもしれませんが、マリオットボンヴォイという特別なクレジットカードを持つだけで得られる特典です。ウェスティンやシェラトン、マリオットなどマリオット&SPGのホテル宿泊がお得になるカードですので、ホテル泊が好きな方なら間違いなくおすすめ!

私も前回の淡路島旅行をキッカケにマリオットボンヴォイ(旧SPGカード)に申込みました。高層階、マウンテンビューにしていただきましたが、中にはスイートにアップグレードしてもらった方もいるようです。うらやましい!

また、14時チェックアウトだと、午前中ゆっくり温泉に入ったり、プールで遊んだりできるので、ホテルステイを存分に満喫できました。

結論!神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ クラブフロアは子連れ旅行にオススメ!マリオットボンヴォイ会員ならもっとお得!

神戸ベイシェラトン クラブフロアの魅力をお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?最後にクラブフロア宿泊者の特典(メリット)をまとめてみました。

  • 17〜20階の高層階に宿泊できる
  • 専用チェックインカウンターがあ
  • クラブラウンジが利用できる
  • 朝食ビッフェが無料
  • 温泉が専用直通エレベーターで利用できる
  • フィットネス&プール「ベイクラブ」が無料

無料の軽食やドリンク(アルコール含む)、日頃の疲れを癒してくれる温泉、プール&フィットネス、豪華な朝食、もうこれはパラダイスですよね。

昼間はたっぷり観光して、夜は寝に帰るだけ・・・というアクティブな旅行であれば、クラブフロアではなく通常の部屋でもいいかもしれませんが、

  • 子供が小さくて観光は控えめにしたい
  • 温泉にゆっくり入って疲れをとりたい
  • ホテルライフをしっかり楽しみたい

このような方にはクラブフロアが断然オススメです。別料金で朝食(2,970円)やベイクラブの利用(3,240円)を考えているなら、はじめからクラブフロアを予約したほうが割安な場合もあります。

ちなみにSPGゴールドエリートの上のランクであるプラチナエリートになると、クラブフロアに宿泊しなくても、クラブフロアと同等以上の特典を得ることができます。

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズは朝食が美味しいと評判のホテルです。朝食ビッフェの記事はこちらからどうぞ。

あわせて読みたい
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 朝食ビッフェを味わう。クラブフロア宿泊者はなんと無料!大阪や神戸までのアクセスもよく、天然温泉が楽しめる神戸ベイシェラトン&タワーズ。クラブフロア宿泊者は眺めの良いクラブラウンジでアルコール...