お出かけ

北海道旅行のお土産に買ったモノ!定番人気の食品&雑貨をブログで紹介するよ

北海道といえば、美味しいグルメ!圧倒的に食のレベルが高いので土産物を選ぶのも楽しいですよね〜

今回は北海道旅行で購入したお土産を写真つきでご紹介します。ちなみにキャリーケースの36L(機内持込サイズ)の半分を占めてしまいましたよ…。

北海道旅行&出張はなるべく大きめのキャリーケースで行くことを強くおすすめします!

北海道の土産物これ買いました!おすすめ土産を写真つきでご紹介

帰宅したらお土産を並べて並べて…撮影。この瞬間が楽しいのですよね、旅の醍醐味!

撮影忘れもあるのですが、全部で17種類購入していました。同じものを知人への土産として複数購入したので1万は軽く超えています。一緒に行った友人も1万円以上買っていましたね。そして、よく観察してみると皆さん大きい紙袋。爆買い北海道恐るべし…!

じゃがポックル、白い恋人、とうきびチョコなどのド定番はやはり買ってしまいますね。

六花亭のストロベリーチョコは定番のホワイトとブラック(ミルク)を購入。小さな袋タイプ初めてみました。新千歳空港の搭乗口にある土産店でのみ売っていましたよ。

クリスマスバージョンもあるんですね。※公式サイトよりお借りしました

六花亭といえば、チョコマロンもおすすめ!中の栗あんにラム酒が香って、他にはない美味しさなのです。定期的に購入しているほど大好物です。

ラーメンは種類豊富で迷ったのですが、信玄札幌ラーメンをカゴに入れている人が多く真似しました。美味しかったー!ちなみに一幻は北海道展でも売ってましたけど信玄は見かけません。北海道にしかない!?可能性が高いので、ぜひ信玄で。

食べかけですが…これめちゃくちゃ美味しいです!塩辛ではなく三升漬(さんしょうづけ)。醤油と唐辛子のピリ辛でごはんに合う合う。一緒に買った真空パックのじゃがバタにあわせて食べましたよ。

土産物紹介といいながら、実はコレお土産ではなく、ふるさと納税なのです。

タイミングよく北海道から帰ったら届いたので、配るお土産に足したりしました。北海道の土産物店にも「いくら」「たらこ」「かに」など海産物たくさんありましたけど、持って帰る手間と送料考えたら通販も悪くない選択ですよねー。すべてのお土産に言えるわけで、元も子もないですが…

子供たちに北海道のお菓子&ジュース。あとはガラナも買いました。北海道限定はやっぱりテンション上がりますね。が、しかし翌日、東京の北海道物産館で発見。ま、そういうこともありますー

旅行に行くと必ず「キーホルダー買ってきて!」っていうのは子供のあるあるなんでしょうか。すみっこぐらし、キティもありましたが、スヌーピーが可愛かった!我が家の小学生(高学年&低学年の女子)も気に入ってくれたみたいで、ホッ。

子供のお土産としていつも思うことなんですが、高いお土産1つ買うより、いくつも購入したほうが喜びますね。質より量?なのはうちだけなのでしょうか。笑

北見ハッカで入浴剤とハッカ油スプレー買いました。このスプレーはマスクにシュッとして使っています。ほんの少量にしないと涙がとまりません。泣

自分なりの加減がつかめたら、マスクの不快感も和らぐし爽やかな香りでリフレッシュできるし、本当におすすめです!

以上、北海道旅行のお土産話でした。

あわせて読みたい
北海道グルメのラーメン・カレー・パフェ巡り!札幌大通り公園の人気飲食店に行ったよ北海道といえばグルメ!今回は札幌大通り公園周辺の人気店3つをご紹介します。 ラーメン、カレー、シメパフェ。この3つを食べれば、とり...