小学生ママ ブランク10年から派遣社員、正社員になった元専業主婦の話。 2021年11月15日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 10年の専業主婦生活、長いブランクから一念発起。専業主婦が派遣社員になったお話は前回のブログ記事にて。資格もなく派遣事務職として働いて約2年 …
子育て 【体験談】専業主婦ブランク10年からパート・フルタイムへ!子供と自分の年齢を考えた社会復帰のタイミングはいつ? 2021年8月21日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 結婚や出産、配偶者の転勤などで専業主婦になったけれど、そろそろ働こうかな?復帰するタイミングっていつがベストなの?復帰するならパートとフルタ …
子育て こころのルールを読んでみた。小学生女子に人気の本をブログレビュー! 2021年3月14日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 巷で話題のかわいいのルール。知ったときには既に売り切れで、メルカリやアマゾンでは転売の嵐だったため、とりあえず「こころのルール」を購入してみ …
子育て かわいいのルールを読んでみた。小学生女子に人気の本をブログレビュー! 2021年3月14日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 巷で話題のかわいいのルール。ネットニュースによると小学生女子と親御さんに大人気で、街の本屋さんやアマゾン、楽天、ヨドバシカメラなどでも軒 …
子育て 「子供がいてもおしゃれな部屋」は必要ない?自然に学習できる環境を整えよう。 2018年1月16日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 子供がいてもおしゃれな家って憧れますよね。 壁に何にも貼られていない真っ白な部屋 まるで雑貨屋さん?というおしゃれ小物であふ …
子供の勉強・習い事 夏休みの宿題量とタイムスケジュールは?小学1年生の過ごし方と親の関わり方についてまとめみた。 2017年8月4日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 娘が小学生になって初めての夏休みを過ごしています。 お盆以降は帰省や旅行など楽しい予定が目白押しなので、宿題は早めに片付けたい …
子育て ランドセルラックは必要?無印良品のスタッキングシェルフで学用品すっきり!シンプルだからずっと使える。 2017年4月20日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 この春から1年生になった娘がいます。 帰ってきてすぐにランドセルを置くのが、ここ。 (さらに…) …
子育て 土屋鞄のランドセルで小学生になります!クラリーノエフコンビ茶×ピンクを選びました。 2017年4月5日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 4月から小学生になる娘が選んだランドセルがこれ。 何色にする?と聞いた1年前、茶色がいいと娘が選びました。 私、今まで茶色のランドセルを背 …
子育て 春休みどう過ごす?小学生と幼稚園の子どもと一緒に何しよう。 2017年3月24日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 我が家にはこの春小学生になる娘と幼稚園児がいます。3月に幼稚園を卒園して、長い長い春休みに突入しました。 夏と冬は帰省があるのですが、 …