家電比較・レビュー 無印良品のサーキュレーターを買った。口コミで人気の低騒音ファン・大風量タイプを1年使った感想! 2018年7月4日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 冷房の効きを良くするために、サーキュレーターを買いました。 冷房をつける前に窓を開けて、部屋の暑い空気を外に逃す 空気の流れ …
家事 ルンバできれいになる?掃除しっかり専業主婦が1年使ったレビューとおすすめ機種を比較してみた。 2017年12月8日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 ルンバを購入してもうすぐ1年。すっかり我が家の一員になったルンバですが、購入前はとことん悩みました。 今までルンバを導入するのは独身・共働き …
家事 セイロで食革命!照宝の中華せいろ(蒸し板つき)で簡単おいしい蒸し料理を楽しむ。 2017年5月31日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 蒸篭(せいろ)がほしい。 ずっとずーっと悩んでました。そのたびに頭に浮かぶのは実家に眠っていた大きなせいろ。そう、買ったはいいが結局使 …
家事 食洗機は賃貸に住む専業主婦にもおすすめ!パナソニックの据え置き型プチ食洗を徹底レビューしてみる【2018年】 2016年9月15日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 食洗器はいらないと思っていました。 家を購入したらビルトインで大容量の食洗器を買うつもりだし、据え置き式の食洗器は我慢しよう。共働きならと …
家事 省スペース!パナソニックのコードレス電話機が人気だったので買い換えました。 2016年5月19日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 コードレス電話の子機を水没させました。 (対面式キッチンの)カウンターに置いてあった子機を取ろうと手を伸ばした瞬間、手からスルッと子機が離 …
おすすめ Amazon FireTVStickの使い心地は?プライムビデオは大画面テレビで見るのがおすすめ。 2015年10月30日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 Amazonのプライム・ビデオにはまっています。 出典: プライム・ビデオ Amazonプライム・ビデオは、動画配信サービスです …
家事 ホットプレート料理で家庭円満?おすすめレシピ紹介します。 2015年9月25日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 主婦のみなさん料理って好きですか? 私は食べるのが好き、作るのも好き。 でも作りたくない日、楽したい日って絶対ありますよね。 家族 …
家事 音楽のある生活?映画もBluetoothも聴けるおしゃれなスピーカーがほしい!ヤマハのマイクロコンポを買ってみた。 2015年8月22日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 出典:YAMAHA マイクロコンポ みなさんは音楽って何で聞いていますか? 私は結婚した時に大きいコンポを処分して以来、パソコンと …
家事 土鍋は面倒?炊飯器を買ったことがないわたしは、最速22分でごはんを炊きます。 2015年7月27日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 我が家に遊びにきた友人にまず聞かれるのが、炊飯器どこに置いているの?ということ。 普通はキッチンの棚(カウンター)に置かれていることが多いみ …
おすすめ ホームベーカリーってどう?初心者におすすめしたいパナソニックのHBを徹底検証してみます|2018年 2015年7月17日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 最近、ホームベーカリーを持っている人多いですよね。私もホームベーカリー愛用者のひとりです。持っていない友人たちからよく聞かれること。 そも …