お金 伊藤園第1種優先株式(25935)の株主優待・配当はどう? 2023年10月12日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 優待の人気株、伊藤園の株を買いました。 伊藤園では優先株と普通株の2種類があり、私が購入したのは第1種優先株(25935)になります。 …
お金 オリックスの株主優待がスゴイ!カタログギフトで選べるふるさとグルメと京都水族館の年パスをもらった。 2018年6月25日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 私が保有している銘柄の中で、おそらく一番多く利益を出してくれている“オリックス”。売買を繰り返しながら、10年以上お世話になっている銘柄です …
お金 クレジットカードはポイントサイト経由で申込まないと損?おすすめポイ活をブログで紹介する 2018年2月20日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 クレジットカードはどこで申込むことが多いですか? 空港や店頭のキャンペーンで(商品券プレゼント) 公式サイトのキャンペーンで …
お金 【投資信託】初心者におすすめ!世界経済インデックスファンドでほったらかし2年間の実績をブログで報告してみる。 2017年12月12日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 株をはじめてもうすぐ10年、株で資産は倍以上になりました。 そんな私が投資信託をはじめた理由とは? 株の売買をしていたときは、もちろん市場 …
お金 投資信託って何?株との違いがスッキリわかる!初心者向けにブログで解説してみた。 2017年10月12日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 投資って本当に儲かるの? 株式投資の経験しかなかった私が投資信託をはじめて感じた「投資信託のメリット・デメリット」のお話です。 2年間ほった …
おすすめ まだ食費を節約してるの?4大固定費削減・見直しで家計はスリムに貯金は増えます。 2017年2月24日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 今月もまた赤字、預金残高がどんどん減っている。 こんな状況になったらどうしますか?家計を切り詰めようと考えるとき、真っ先に思いつくのが …
お金 夫婦の財産管理は?貯金するなら口座名義は夫と妻で半分ずつ。 2016年3月22日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 家計の貯金、みなさんはどのように管理していますか? 共働き家庭であれば、収入は2本立て。 入ってくる口座も2つあるので、必然的に夫婦そ …
お金 投資しなければ損しないが、やってみなければ得もしない。株で大儲けするには!? 2015年8月12日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 NISAも2年目、みなさん投資していますか? 私の周りでは株より投資信託をしている人が多く、やはりプロに任せる投資信託というの …
おすすめ 高還元率?ジャックスのリーダーズカード利用で57,332円還元されたことを報告します。 2015年6月8日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 我が家は基本的にクレジットカードが使えるお店は、全てクレジットカードで支払います。インターネットショッピングはもちろんのこと、スーパーでジ …
お金 ケーキとコーヒーに誘われて?マネーセミナーに行ってきたレポとか感想とか。 2015年5月31日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 自宅に届いた1冊の地域新聞。 そこに女性限定マネーセミナー受講者を募集しますという広告がありました。 ケーキとコーヒーつきで、ゆったりと資 …
お金 家計簿の費目が細かいのは面倒なので却下します。我が家がエクセル家計簿を続けている理由とは? 2015年5月9日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 家計簿というと、地味で細かい作業をコツコツ続けるイメージがありますよね。ママ友に家計簿をつけていると話すと「ちゃんとしてるね〜」とよく言わ …
お金 買い物しすぎても赤字にならない理想的な家計簿とは? 2015年5月3日 秋沢 もか 家計とお買いモノと。 こんにちは。 みなさん、家計簿はつけていますか? 私の周りでは家計簿つけている人はごく少数。 家計簿はつけずに、決められた金額(たまに …