コストコオンライン今さらながら、初購入しました。
今まで送料が高くて(送料込みの値段設定なので、商品代金が店頭より明らかに高かった)購入を見送っていたのですが、久しぶりにコストコオンラインをのぞいてみたら、購入方法が変更され、商品代も改定されていました。

目次
コストコオンラインの新しい購入方法!5,000円以上のまとめ買いで商品価格がお得になった
前提として、コストコオンラインは送料無料です。販売価格に送料分が上乗せされており、コストコ店頭とは販売価格に差があることがあります。
今回の改定で、新たに最低購入金額5,000円(税込)が設定されていました。今までは、5,000円以下でも購入できたのですが、上乗せされた送料負担が大きく、コストコオンラインって店頭に比べて割高だなーと思っていたのです。
さらに以前は購入金額による縛りはないものの、商品単価が低いものは3つセットで買わなければならなかったりと、正直使い勝手がイマイチで…。それが、5,000円以上のまとめ買い方式になってから、ほとんどの商品でセット売り縛りが廃止されたので、単品で購入することができるようになりました。(一部、例えば300円のティッシュは3つ購入などの制限はあります。)
つまり、数ある商品の中から、1つずつ購入可能で、合計5,000円購入すればいいのです。コストコ常連の方ならお分かりでしょうが、コストコ商品は1つあたりの金額が高めなので、数点カートに入れるだけで、すぐに5,000円になりますよね。ぽちぽちっとしているとすぐに、5,000円を超えてしまいます。
もちろん、コストコ倉庫店で購入したほうが安い場合が多いのですが、なかなか頻繁に通えない方にとっては、商品代に送料分が少し上乗せされているくらいなら許容範囲ではないでしょうか。(送料相当額は商品によってまちまちですが、以前より上乗せ額は抑えられています)
コストコオンラインで買ったもの!商品レビューをブログで紹介する

コストコオンラインで購入した商品が大きなダンボールで届きました。まだ冷凍冷蔵商品の取り扱いがないので、すべて常温便です。

今回購入したものがこちら。
- ジップロックバラエティーアソート保存袋 347パック
- ハーディーズ 白ワイン 5Lボックス
- BIBIOのビビンバの素 4パック
詳しく見ていきましょう。
ジップロックバラエティアソート保存袋347

コストコでおなじみジップロックの保存袋は、4種類の大中小の袋が入ったアソートタイプ。コストコ店頭では見かけたことがないので通販限定ではないでしょうか。
- ジップロックバラエティーアソート保存袋 347 2,098円(税込)
ジップロックはジッパー部分のカラーで用途が分かるようになっています。
- 水色・・フリーザー(冷凍保存用)
- ピンク色・・ストレージ(保管用)
- 緑色・・サンドイッチ&スナック(常温保存用)
このセットには、フリーザー(冷凍保存用)は入っていないので、注意してください。ピンクのストレージ、緑のサンドイッチ&スナックがサイズ違いで入っています。フリーザーに比べると、ペラペラと薄いですが、用途に合わせて使うことができるので使い勝手はいいですよ。1枚あたり7円と安いのもポイント。
コストコ倉庫店では、緑のサンドイッチ用が販売されています。これ、なんでもポイポイ詰められて便利なんですよね。まずは、このアソートセットで試してみるのもありかもしれません。

ハーディーズ シャルドネ 白ワイン5リットルBOX

通常でもコスパのいいボックスワインが、コストコならさらにお安く買えます。
- ハーディーズ シャルドネ5リットル 2,698円(税込)
HARDYS CARDONNAY RESERVE ハーディーズ シャルドネ オーストラリア産
1Lあたり540円と高コスパながら、すごーくおいしい!ワインに詳しくないので説得力がありませんが、1,000円ワインよりずっと美味しいのは私にもわかります。
いつでも冷えたワインが飲めて、処分も楽なのがBOXワインの利点ですよね。ただ5Lなので、冷蔵庫に余裕がないと買えないのが難点。こちらのワインはコストコ倉庫店でも購入可能です。2500円ほどで購入できるようなので、オンライン価格は店頭より少し高いですが、個人的には許容範囲と感じました。
bibigo ビビンバの素

コストコではおなじみのBIBIGOの商品。ご飯と混ぜるだけ!のビビンバの素です。
- bibigo ビビンバの素 1,080円(税込)
2人前×4袋(野菜入り具材160g、コチュジャンだれ36g各4袋)
今日ごはん作りたくないな〜、食材が何にもない〜という時に頼りにしているBIBIGOのビビンバの素。具材とタレだけでも美味しいのですが、牛肉やひき肉を焼肉のタレで炒めて加えると、完璧に1品になりますよ。ストックがあると安心なので、今回は2パック購入しました。(1パックから購入可能です)店頭でも売っていて、価格を調べたところ988円でしたので、100円分が送料といったところでしょうか。全然あり!
いかがでしたでしょうか。コストコオンラインでは実店舗にない商品や、同じ商品でも送料相当(今回は100円〜200円)上乗せされた価格で購入できることが分かりました。これを高いとみるか、妥当とみるか…。
私としてはコストコに行くと買いすぎて、お支払い金額にいつも驚くので、冷静にオンラインショッピングできるのは魅力だな、と感じました。また、オンライン限定の商品やお買い得価格(HOTBUY)の商品もあるので、上手に利用すれば店頭と同じようにお得な買い物ができそうです。年会費を払っていても、年間数回しか行けない遠距離の方には年会費のもとをとるチャンスかもしれません。
なお、コストコオンラインはクレジットカード決済(マスターカードのみ)ですので、ご注意ください。
