おすすめキッチングッズは?と聞かれることが多いのですが、間違いなくベスト10に入るのがダルトンのタオルホルダーです。

私が持っているラウンドタイプとスクエアタイプの2種類展開。渦巻き状の中央部分がゴムになっていて、タオルを押し込むとキャッチしてくれる仕組みです。シルバーの微妙なツヤ加減がおしゃれでキッチンに合います。

裏面は両面テープが貼ってありますので、好きな場所に装着できます。
現在、写真撮影時より半年以上経過していますが、落ちる気配もなく、ピタッと貼り付いていますので強度は問題ないかと思います。

サイズはW55mm×D23mm。セロハンテープ(小)と同じくらいの大きさです。

食器拭きのタオルはイケアのものを使っています。軽く押し込んで、手を離すと・・・

しっかりタオルを挟み込んでくれています。

逆さにしてもほら。落ちません〜

食器棚の側面の壁、シンクの真後ろに設置しました。手で軽く引っ張るとタオルがとれますので、食器を拭いてしまって、タオルをグイッと押し込むという流れです。
友人宅で見かけたのがキッカケ。シンプルでおしゃれな見た目とワンアクションな使い勝手に一目惚れしたのでした。
手拭き用の厚手のタオルもセットできます。個人的には固定するタイプの「手拭きタオル」より、タオルをかける頻度の高い「食器拭きタオル」や「台ふきん」のほうがより便利に感じるかと思います。コンロ付近にセットする場合には、燃えやすい場所を避けて装着してくださいね。
コロンと見た目も美しいダルトンのタオルホルダー、500円前後と手頃な値段も魅力。購入は送料込みで最安のAmazonをおすすめします。
楽天なら、こちらが送料込みで最安かと。ポイント消化にもぴったりですね。
パッととって、グニュっと押し込むワンアクションの便利さを実感してみてくださいね。
楽天スーパーセール開催中!現在7店舗の買い周り終了、完走しますよ〜
ダルトンの石鹸ホルダーの使用レポはこちら。
無印良品のフック・クリップもキッチンで愛用中です。
最強の洗浄力でふきんも清潔に。