ヨーグルトが好きです。特にトロトロ系の飲むヨーグルトが大好物。
そんな私が気になってお取り寄せした飲むヨーグルトがこちら。

「のむヨーグルト伊都物語」です。
日本だけでなく海外からの評価も高く、JR九州のクルーズトレイン「ななつ星」のDXスイートやJAL国内線ファーストクラスにも採用されているのだとか。これは飲むしかない!ということで注文してみました。
濃厚で高級な飲むヨーグルト“伊都物語”が届いた

冷蔵便で届きました。

注文したのは 100ml × 30本セットです。賞味期限は到着から約2週間とのことでしたが、20日ありました。

◎蓋を開けたところ
「のむヨーグルト伊都物語」はドロッドロに濃厚です。蓋や容器のふちにドロッとついたヨーグルトの固まりが濃厚さをあらわしていますね。
もちろん蓋はペロッといきましょう。ゴクゴク飲みたいところですが、濃厚すぎて「とろ〜ん」とゆっくり口に流れてきます。うまい!!
子供たちも大好きで、毎朝欠かさず飲んでいますよ。

のむヨーグルトではありますが、スプーンは必須です。容器のフチや底にたまった固まりをきれいにすくっていただきます。

一見小ぶりですが、濃厚なので満足感があります。ほのかに甘く飲みやすいですよ。
伊都物語をおすすめする理由!飲むヨーグルト好きは試す価値あり

伊都物語は最高品質の搾りたて生乳を使用しています。餌や環境にこだわった中村牧場の牛の生乳だけを使い、一般的なヨーグルトより多くの時間をかけて発酵させています。この低温長時間発酵により、厚生労働省が定めた基準値の数十倍もの(100mlあたり200億〜800億)乳酸菌が入っているのだそう。
腸内に必要不可欠な善玉菌といえば乳酸菌。伊都物語には乳酸菌をより活性化させる効果のある“オリゴ糖”が含まれています。健康な腸は体の免疫力を高めてくれますので、1日1本健康のため美味しくいただきたいですね。

ちょっと脱線しますが、私は長野県の信州八ヶ岳ヤツレンのジャージーのむヨーグルトが好きです。こちらも伊都物語には及びませんがトロトロ系。値段や味が異なるので、一概に比較はできませんし、好みもあるでしょう。
飲むヨーグルト好きの方はぜひお試しください。
「糸島みるくぷらんと」の人気ヨーグルトはギフトにおすすめ!

福岡県糸島地域の酪農家が集まって設立した「糸島みるくぷらんと」が作った乳製品はどれも人気。ふるさと納税でも取り扱いがあるようですよ。

今回ご紹介したのは100mlタイプで、もうちょっと飲みたい!と思わせるちょうどいい量でした。100〜900mlまでありますので、用途に合わせて選んでみてくださいね。
“ちょっとした贅沢品”で自分ではたまにしか買えないけれど、もらったら確実に嬉しいですよね。今年の母の日に贈ろうと注文しましたよ。

ギフトに最適な商品が揃っていますので、お歳暮やお中元にもおすすめです。
父の日には半田そうめんが好評でしたよ!