ネットショッピング攻略

今日から西友みなさまのお墨付きが楽天で買える!人気の理由とおすすめPB商品を紹介します。

西友ドットコム(倉庫館/ビックセーブ)がなくなって困っていた、全国の西友ファンの皆さまお待たせしました!

2018年4月23日(月)より、西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」「きほんのき」のうち、約380品目が通販で購入可能になりました。楽天の爽快ドラッグ 、ケンコーコムで買えますよ。

西友ドットコム×楽天がはじまる

私の住む関西には西友が圧倒的に少なく、西友商品を買うには西友ドットコムを利用するしかありませんでした。

Amazonや楽天やロハコがあれば十分でしょ?という声も聞こえてきそうですが、これが結構便利で。調味料、乾物、お菓子、酒、日用品など上記3社よりお得なものも多く重宝していたのです。

西友ドットコム(倉庫館)からビックセーブに名称がかわり、送料基準が大幅に上がっても、やはりリピートしていました。が、なんと2018年1月末で終了。

がーーーん!

しかし、すぐにこのお知らせを目にしたのです。

【お知らせ】
1月26日、楽天株式会社と弊社の親会社であるウォルマート・ストアーズ社は、パートナーシップを組むこととなりました。
ビッグセーブにて大変ご好評をいただきました「みなさまのお墨付き」をはじめとする西友のプライベートブランド商品については、2018年4月を目処に、楽天が展開する「楽天24」・「爽快ドラッグ」のサイトでの販売を予定しております。

 *楽天24は現在展開なし。今後拡大するのかな?

残念ながらすべての商品ではありませんが、西友の誇るPB商品「みなさまのお墨付き」「きほんのき」が楽天で買えるということで、待っていましたこの時を〜!

 

西友「みなさまのお墨付き」「きほんのき」人気の理由

f:id:mocaca:20180422232640p:plain

出典(以下画像すべて):SEIYU

現在「みなさまのお墨付き」は約800種類、「きほんのき」は約150種類の品揃え。「みなさまのお墨付き」は食品、「きほんのき」は日用品が多い傾向があります。

たかがスーパーのPB商品と侮ることなかれ!特に「みなさまのお墨付き」はお墨付きというくらいですから、商品化への道のりは厳しいのです。

f:id:mocaca:20180422232954p:plain

もちろん、評価するのは私たち主婦です。なんと1商品につき100名以上の人が評価しているんだとか。消費者テストは味・容量・価格を総合的に評価、つまり「コスパ」を合言葉に厳しくチェックしていきます。支持率70%以上で商品化、さらに一度商品化したものも1〜2年毎に再テストしているんですって。

f:id:mocaca:20180422233347p:plain

「きほんのき」はパッケージもシンプル。とことん低価格にこだわったブランドです。

f:id:mocaca:20180422235231p:plain

このシンプルさ、西友だけに無印に通じるものを感じたりするのですよね。値段もびっくりするくらい安い!

f:id:mocaca:20180422235511p:plain

100均より安いものもあります。

f:id:mocaca:20180422235525p:plain

「みなさまのお墨付き」「きほんのき」ともに他社PB商品より安いものが多く、特にイオンのPBトップバリューと比較したところ、同程度の複数商品において1割程度安い結果になりました。(私調べ)

f:id:mocaca:20180423122842j:plain

買うならコレ!「みなさまのお墨付き」おすすめ商品は?

コーンフレークは断然安いです。日清シスコが製造しているPB品なので安心。

f:id:mocaca:20180423111927p:plain f:id:mocaca:20180423112241p:plain

酒類が安くておすすめ。たびたび改良されていて、メーカー品に近い味ですよ。箱買いだと1本あたりの単価も下がります。

f:id:mocaca:20180423111754p:plain f:id:mocaca:20180423111804p:plain

調味料も安いです。重いもの、長期保存できるもの、在庫が切れると困るもの、これらはやはりネット通販で買いたいですよね。

f:id:mocaca:20180423112303p:plain f:id:mocaca:20180423112319p:plain

ドレッシング、メーカー品だと400円近くしますよね。PB商品ならいつでも特売価格!味もふつうに美味しいです。

f:id:mocaca:20180423115036p:plain f:id:mocaca:20180423115054p:plain

つぶ入りコンポタージュ、これ我が家のお気に入り。

f:id:mocaca:20180423115222p:plain

 生鮮品はまだ通販不可ですが、今後の展開に期待ですね。

f:id:mocaca:20180423112704p:plain

シンプルで安い!「きほんのき」のおすすめ商品は?

きほんのきで1番リピートしているのが、キッチンタオル。かさばるものは通販に限ります〜

f:id:mocaca:20180423115918p:plain

 

夏場はやっぱり炭酸!缶のほうがペットボトルより冷たくて美味しく飲める気がします。圧倒的安さと缶のデザインも好き。

f:id:mocaca:20180423121918p:plain

 

レギュラーコーヒーが驚きの安さ!インスタントより安いかもしれません。コーヒーショップの焙煎したての豆とはやはり違うのですが、クセもなく飲みやすいですよ。個装のドリップタイプもあります。

f:id:mocaca:20180423123723p:plain

 

飲んだことはないのでアレなんですが、業務用とかこれで十分なのではないでしょうか?日東紅茶ブランドを抱える三井農林(株)の紅茶です。

f:id:mocaca:20180423124116p:plain

 

100円均一よりずっと安いです。ストック買いして買い忘れを防ぎましょう。

日本製のアルミホイルはまさかの53円!いつでもこの価格ですよ。

f:id:mocaca:20180423120014p:plain

 

キッチンのビニール袋(マチ付き)、野菜を入れたり大きいサイズが使いやすい。

f:id:mocaca:20180423120051p:plain

 

フローリングシートはドライとウェットがありますよ。

f:id:mocaca:20180423120215p:plain

*楽天では取扱商品を順次増やしていく方針で、現在まだ購入できないものも一部紹介してあります。

 

いかがでしたか?

西友のPB商品はコスパの良い商品が揃っていますよね。個人的には、もっとウォルマートならではのアメリカンな商品が増えると嬉しいなと思います。 

今後の動きとしては、楽天と西友が共同で「楽天西友ネットスーパー」をスタートします。稼働は2018年7月〜9月を予定しているそうですので、こちらも楽しみですね。

*現在楽天が展開している「楽天マート」は「楽天西友ネットスーパー」に統合される予定。

>>>「きほんのき」を楽天で探す

>>>「みなさまのお墨付き」を楽天で探す