スターバックスをもっとお得に利用したい!そう思っている方も多いのではないでしょうか?
無料ドリンクチケットをもらえたり、チャージするたびにお得な特典がゲットできたり。知らないと損してしまうスタバのマル秘情報をご紹介します。
目次
MYスターバックス会員になろう
スタバをお得に利用するために、まずはMY starbucksに登録しましょう。
MY スターバックスは無料の会員サービス。登録しておくと不定期で「お好きなドリンク1杯無料クーポン」や「トッピング無料」などお得なお知らせが届きます。

100円でおかわり!ワンモアドリンクサービス
ドリップコーヒーを注文したときにもらえるレシートに注目。「2杯目のドリップコーヒーが他の店舗でも100円(税抜)でお楽しみいただけます。」と書いてあります。
同じサイズであれば、ホット/アイスどちらでもOK。同日中の注文であれば、他の店舗で利用可能なことから、朝は近所のスタバで午後は会社の近くのスタバでなど便利に利用できます。
裏ワザ(?)もあります。
1人で2人分のコーヒーを頼むときに「ワンモアコーヒーでお願いします」と言えば、1杯分の料金で2杯注文することも可能。ただし、店員さんによっては別会計(再注文)になるケースもあります。
また、2杯目のドリップコーヒーにスチームミルクを追加(+50円)すると、なんと150円でカフェミストが注文できてしまいます。
もともと誰でも100円で利用できたワンモアコーヒーですが、現在MYスターバックス会員は100円、非会員は150円と実質値上げになりましたので、ぜひ会員登録してみてくださいね。
ただいまMY starbucks新規登録で通常100円のOne More Coffeが無料で楽しめるチケット3枚をプレゼント中!(注)WEB登録済みのスタバカードで1杯目のドリップコーヒーを購入することが条件。1杯目は無料ではなく通常料金がかかります。

スターバックスリワードでスターを集めよう
2017年9月にスタートしたStarbucks Rewards。利用額に応じて特典がもらえるスタバ独自のポイントプログラムです。
最大還元率は3.5%〜9.3%で、よくスタバを利用する人ほどお得になります。
こちらの記事で詳しく解説しています。

スターバックスカードはお得で便利!
スターバックスカードはチャージ式のプリペイドカード。現金いらずでサクッと支払いできます。
1,000円から30,000円まで1円単位でチャージ(入金)でき、上限は30,000円。入金方法はスターバックスの店頭またはMy Starbucksにカードを登録していれば、オンライン入金やオートチャージも可能です。MYスターバックスに登録していれば、残高保証サービスが受けられるので紛失時も安心ですね。
5,000円チャージ(入金)するたびに「1,000円相当の無料ドリンクチケットをもらえる」お得なキャンペーンも不定期で開催されています。
*残念ながら2017年〜2018年は実施されていません

スターバックスカードは人気の高いSAKURAシリーズ、クリスマス限定、地域限定など思わず集めたくなってしまう可愛さです。
スタバ公式アプリに紐づけすれば、カードを持ち歩く必要がなく便利。そもそも公式アプリでデジタルカードを発行すれば、実物のカードを発行する必要もありません。

JCB W/WplusLカードでスタバをもっとお得に利用する
今回紹介するJCB W/WplusLカードは、スタバの利用において、5.5%という驚きの還元率を誇るカードなのです。
注)現在は3%で、2018年4月より新還元率となります
例えば、
- 2000円チャージで110円分
- 5000円チャージで275円分
5000円チャージでドリップコーヒー約1杯分(280円)が実質無料になる計算に。スターバックスリワードの利用でWでお得になりますよ。
なぜ5.5%もの高還元が可能になるかというと、JCBのオリジナルカードにはオリジナルシリーズパートナーというお得な特典があるから。
現在、JCBのオリジナルカードは8種類のラインナップ。

求めるサービスに合わせて選ぶのがベストではありますが、私がJCB W/Wplus Lカードをおすすめしたい理由は4つ
- 年会費無料
- 付帯保険が充実している(海外旅行傷害保険)
- 高還元率(還元率1%=JCB一般カードの2倍)
- 10,500円相当のポイントがもらえる
デメリットとしては申込時点で39歳以下の方を対象にしたカードのため、40歳以上の方は申込みができないことですね。(40歳以上継続利用は可能です)
またインターネットで申込手続きを完了させる必要があります。

WとWplus Lの違いなどJCB Wカードの詳細は公式サイトで確認ください。
オリジナルシリーズ加盟店の特典がすごい
JCB Wの基本還元率は1%ですが、オリジナルシリーズ加盟施設の利用で1.5%〜5.5%とグッとお得になります。
・スターバックス 3%(2018年4月より5.5%へ)
・アマゾン 2%
・イトーヨーカドー 2%
・セブンイレブン 2%
・ガソリン代(エッソ・モービル・ゼネラル)1.5%
スタバのコーヒーよりコンビニコーヒー派という方、セブンイレブンのコーヒーも割安に飲めますよ。
スタバのポイント還元率5.5%へ
2018年4月1日(日)より、スターバックスのポイント還元率がアップします!
◎変更前
・店頭利用でポイント5倍
・スターバックスカードへのオンライン入金、オートチャージでポイント5倍
◎変更後
・スターバックスカードへのオンライン入金、オートチャージでポイント10倍
(事前のキャンペーン登録が必要となります)
※2018年4月1日(日)よりJCB ORIGINAL SERIESにてキャンペーン登録可能に
店舗の支払いに直接クレジットカードを使うのではなく、事前チャージまたはオートチャージすることでポイント10倍になります。
注意事項としては、1回の利用につき1,000円(税込)以上の利用が対象となることです。チャージは1,000円以上からなので問題ありませんね。

今だけゲットマネーで10,500円もらえる
今だけお得すぎる入会キャンペーン実施中です。
JCB W/Plus Lに入会で今なら最大11,000円キャッシュバック。
さらにゲットマネー経由で公式サイトから申し込めば、9,000円〜10,500円相当のポイントがもらえます。(キャンペーンにより変動あり)
公式サイトから申し込むのはどちらも同じ。ポイントサイトを経由するのとしないのとではお得度が段違いですね。ゲットマネーに会員登録(無料)の上、JCBW/Wplus Lカード に申込むのが吉!
私もお得すぎるキャンペーンにのっかり、申し込みました。これからはパートナー特典を活用してどんどんポイントを貯めようと思います。
MYスターバックス、スターバックスカード、JCBカードのトリプル使いでお得なスタバを楽しんでくださいね。
ポイントサイトって何?という方はこちらをどうぞ。
