無印良品にバスグッズを買いに行きました。
店内をウロウロ…

無印良品の入浴剤は種類豊富で見ているだけで楽しい。

シンプルなデザインとホワイトカラーがバスルームに合いますね。

ロングセラー商品の発泡ウレタン石鹸置き。私もずーっと使っていました。

シャンプーなどのボトル類を入れるのに便利。
- 上段:浅いつくりのステンレスボトルラック左/2段 右/1段
- 下段:深さのあるステンレスワイヤーラック 左/幅15cm 右/幅30cm

4本の足でしっかり支えてあり、水切れよく汚れにくい仕様。(買い替え候補にしよう)
ところで、無印はウォッシュタオルの種類がとても多いのをご存知ですか?

なんと、全部で10種類あります。(スポンジ・ブラシ・軽石などは除く)
泡だてボール(ポリエチレン100%)はモコモコの泡で洗いやすいと人気の商品。子供でも扱いやすい大きさがいいですね。

背中までゴシゴシ洗いたい派はやはりボディタオルですよね。
- ナイロンボディタオル (ナイロン100%)
- しゃっきり泡だてボディタオル (ポリプロピレン50%・ナイロン35%・ポリエステル15%)
- 柔らか泡だてボディタオル (ポリエステル55%・綿45%)
どれも泡立ちがよく、水切れもいいですよ。夫は左のナイロン100%がお気に入り。

こちらは天然素材のボディタオル。ナイロンに比べると泡立ちは弱いですが、肌に優しい素材。ゴシゴシ洗っても肌が赤くなりにくいです。
- ボディタオル( 麻100%)
- 綿パイルボディタオル (綿100%)
- シルク綿パイルボディタオル (綿65%・シルク35%)
口コミ件数でみるに、1番人気は綿パイルボディタオル、柔らかく程よい泡立ちで評価が高いようです。麻は独特のシャリ感が特徴、水切れもいいですね。

のびのびボディタオル(ポリエステル95%・ポリウレタン5%)は携帯に便利なケース付き。洗いやすい形状が魅力のボディミトン(ポリエステル75%・綿25%)も薄型なので持ち運びによさそう。
今回買ったバスグッズを紹介するよ。
お風呂グッズ・ボディケア用品の中から、私が買ったものを紹介します。

リピート商品もありますが、初購入のものも。

まず、風呂いすと湯おけ。年末に買ったので新年早々新しいものに替えました。マットな質感がいいですね。

PET詰替ボトルはホワイトとグリーン。この組み合わせ、清潔感があって好きです。他にもクリア・ブラウンもありますよ。

どれにしよう?と散々迷ったけれど、結局定番のミルクの香りにしました。甘〜い香りに癒されてます。

頭皮ケアブラシ、初めて購入したのですがこれいいです。弾力性があるので頭にのせてブニブニとマッサージ、余計な脂も落ちてスッキリします。
シルク綿パイルボディタオル は泡立ちが物足りないものの、タオルがやわらかくてゴシゴシ洗っても肌が痛みません。刺激がちょうどよく洗っていて気持ちいいタオル。

毎年冬になると買っているリップクリーム。やわらかめのクリームでなじみがいいですよ。何と言っても香りが好き。今回はラベンダーとローズを買いました。
ということで、無印良品の店内をウロチョロ…バスグッズを買ったお話でした。
冬のセールで寝具(掛け布団カバー/枕カバー)を新調しました。ホワイト一色の寝具からようやく脱却!大好きなブラックウォッチ柄(グリーンチェック)です。半額からさらに20%オフの値札を見て、もう大興奮でした〜
最終セールもあと少しでしょうか?衣料品・寝具・ラグ・ファブリックがびっくり価格になっていますよ。

敷布団カバーは福袋でいただいたネイビーの多用布をシーツの上に敷いて代用してます。
さらに、本日から怒涛のセール祭りですね。財布の紐ゆるゆるで参加したいと思います!
2月28日(水)18時から →Amazonのタイムセール祭り
3月3日(土)19時から →楽天スーパーセール
*店内での撮影は許可をいただいています