家事

(レシピつき)レモン酒と残った皮でレモンピールを作った。

f:id:mocaca:20170726212301j:plain

お友達から自宅でとれた無農薬のレモンをいただいたので、レモン酒を作りました。

レモンの皮をむいて、実と白いワタの部分はスライス。同じく無農薬の甘夏(皮のみ)と、オレンジがあったので一緒にいれて…結果として柑橘酒になりました。

f:id:mocaca:20170726212231j:plain

ゆさゆさ揺すってくれてます。

「おいしそうだねぇ、いつ飲めるの?」

「ごめーん、これお酒…」

f:id:mocaca:20170726212624j:plain

レモンを丸ごと楽しみたい!そうだ、レモンピール作ろう

1ヶ月ほどして飲み頃になったので、皮や実を引き上げ琺瑯の鍋へ。砂糖をガバッとたっぷりいれて、水を少量加えて弱火でコトコト煮込みました。

引き上げたレモン酒は琥珀色に。おいしそ〜

f:id:mocaca:20170802103609j:plain

30分くらい煮たら冷めるまで置いておき、スティック状に切って干します。(先にカットしてから煮込んだほうがよかったかも)

サーキュレーターを使うと早く乾きました。

f:id:mocaca:20170726212805j:plain

2〜3日干しましたよ。(1日でもいいと思う)

このままでも十分おいしい!ヨーグルトにのせたりケーキ作りに使うならこのままで。種もそのまま取っていません。種もカリッと食べちゃう。

気がつくと少なくなってる?誰かがちょこちょこつまんでいる様子。

f:id:mocaca:20170726212836j:plain

砂糖をまぶしてフリフリしましょ。

f:id:mocaca:20170726213014j:plain

ノリノリ〜!

f:id:mocaca:20170726213055j:plain

レモン・甘夏・オレンジ(実)の柑橘ピールができあがり!本当にざっくりテキトーに作ったけど想像以上においしい〜

つまみ食いが止まらないね。もちろんお酒にも合います。

f:id:mocaca:20170726213216j:plain

煮詰めたシロップはレモンの風味がうつっているので、紅茶やヨーグルトに入れるとおいしい。炭酸水やお湯で割ってもおいしかった〜(レモン果汁を足すとより美味)

f:id:mocaca:20170802103701j:plain

作り方を簡単におさらいしてみましょう。

レモン酒やはちみつ漬けで使った皮を鍋に入れ、砂糖と少量の水と一緒に煮込んだら、乾かして砂糖をまぶすだけ。ざっくりテキトーに作っても大丈夫です^^

実も皮も丸ごと味わいつくせてお得な気分、無農薬の柑橘が手に入ったらゼッタイまた作ろうっと。

詳しいレシピをお探しの方はこちらからどうぞ。

▶︎レモンピールの作り方

楽天お買い物マラソンは明日まで!