竹炭を買いました。
購入したのは創業明治27年の老舗、虎斑竹専門店 竹虎さん。四国の竹林(無農薬)から伐採して土釜で高温で焼き上げて作っています。

これは 竹炭(平炭)200g、飲用・入浴・脱臭など幅広く使えます。
煮沸消毒したあと、飲料水に入れてみました。(竹炭を洗剤で洗うのは厳禁です)
水道水に一晩つけておくとカルキ臭がなくなり、まろやかな水になりました。不思議〜!
竹炭のミネラル成分が溶け出すので、水道水が天然ミネラルウォーターになった。

やかんで麦茶を煮出すときにも竹炭を入れていますよ。
製氷室の水の中に入れてみました。いつもは推奨されている水道水を入れているけど、この中でミネラルウォーターになるのはいいのだろうか?とりあえず、今までの氷よりおいしい!

炊飯時にも竹炭を。うん、おいしい!正直、土鍋ごはんはいつも美味しいので大きな差は感じませんでした。保温する場合は竹炭を入れたままにしておくと、ごはんが黄色くなりにくいのだとか。

竹炭の最強コンビ。これは竹炭しゃもじです。水でぬらさなくても米粒がつきにくいタイプです。

トイレや靴箱、冷蔵庫などの消臭にも。

洗濯ネットに入れてお風呂にも連れていきます。お湯がまろやかになり遠赤外線効果でポカポカになるのだとか。私は肌にスリスリさせて美肌効果を期待しています。効果は未知数!

竹炭は水洗いして繰り返し使用可能です。用途によって推奨される有効期間が異なりますので、詳しくは竹虎さんのサイトでご確認ください。
竹炭マドラーを買いました
手頃な価格の割に気分が上がるアイテム、竹炭マドラーを買いました。2本セットだったので1つはそのまま、もうひとつはパキっと2つに折って使っています。中は空洞になっていて、水や酒を混ぜるとまろやかな味わいになります。

竹炭マドラーで水割り。なんとも贅沢な気分になりますね。

出典:虎斑竹専門店 竹虎
コーヒーを混ぜて炭火焼コーヒーのつもり。喫茶店やカフェなどで使われているようですよ。
家に遊びに来た友人に「これいいね〜」と言われることが多いので、ちょっとしたプレゼントに使えそう。結婚式のプチギフトや海外の方へのお土産にもおすすめ。(ギフト包装してくれます)

おまけで竹炭石鹸をいただきました。原材料がシンプル、香料・防腐剤無添加です。

本当に真っ黒!にきびやアトピー、アレルギー症状に効果があったとのクチコミあり。使用感としてはさっぱり、すっきり。竹炭の保湿成分なのかしっとりしていて、つっぱりません。(私は普通肌です)

他にも竹製品を購入したのでそちらのレポはまた!
>>>虎斑竹専門店 竹虎
プライムデーでたっぷり買い物したうえに、楽天マラソンも無事に完走しました。
2017年のふるさと納税は還元率が下がる可能性もあるので、早めの寄付がおすすめ!
(注文者名義とカード名義に注意して寄付しましょう)