梅雨が明けたら夏祭りの季節ですね。
子どもたちも浴衣を着られるとあってルンルンです。
娘の浴衣を初めて買ったのは2年前、年中さん(5才)のときのことです。
浴衣は楽天の京都きものcafe 和がまま浴衣3点セットを買いました。子ども浴衣の人気ショップです。レビューに掲載されていた写真がとても可愛くて母が一目惚れ。帯のボリュームとハリ感がお気に入りです。
それまでは甚平だったので、初めての浴衣にご満悦な様子。
身長は95cmなので浴衣は少し大きめ(A9-100cm 帯-ワイン)*商品番号は当時のもの

甚平を着ている次女と一緒に。帯はリボン結びにしました。

幼稚園のお祭りや近所のお祭りにたくさん行ったね。

そして昨年、長女の浴衣は次女に。
長女には新しい浴衣を買いました。同じく京都きものcafeさんで購入。
身長は100cmなのでかなり大きめ(A1-110cm 帯-ワイン)*商品番号は当時のもの

帯の色は同じくピンク(ワイン)に。お揃いです。

甚平卒業で嬉しそうな次女。

アイカツの藤堂ユリカ様が好きで黒にはまっていたから、黒にしたんだよね。

もうひとつ購入したのがワンピースタイプの浴衣です。
色は選べなかったのですが、長女の好きな黒でした。フリフリ(笑)

キャミソール風のワンピースと甚平の上部のようなトップと、セパレートになっています。着くずれる心配もないし、さっと着せられて楽ちん。娘「涼しくてラク〜!」

今まで浴衣のワンピースタイプなんて邪道!(失礼)と思っていたのですが、着てみると親子ともに気に入ってしまいました。浴衣着せるほどでもないしな〜なんていう近所の小さな祭りにもサッと着せられましたよ。
この浴衣はマザウェイズの福袋で買いました。*浴衣のデザインなどは選べません
水着と浴衣、洋服やラップタオルや靴下などの雑貨つきで5200円。
今年(2017年)も販売しています。

肝心な福袋の中を撮り忘れた…。
水着、浴衣、ラップタオル、靴下(3足)、キャミソール、キュロット、ワンピース、Tシャツでした。
洋服3点については好みではなかったので部屋着になりましたが、総合的に買ってよかった福袋です。写真を公開している方が多いのでレビューは要チェックですよ。
水着も可愛い!

ということで、ふつうの浴衣とワンピースタイプの浴衣どちらも甲乙つけがたいというお話でした。
>>>京都きものcafe
>>>マザウェイズ
福袋といえば、無印良品ネットストアで夏の福袋がはじまります。
7/7(金)からは衣料品の福袋、8月上旬からは生活雑貨の福袋を。
数量限定、何が入っているかはお楽しみですよ。

7/10-7/11はプライムデー、おそらくFire TV Stickもセール価格になるはず。(予想)