お出かけ

新宿ワシントンホテルが実質無料?のぞみとぷらっとこだまで新大阪ー東京を移動してみた。

11月のとある土曜日、友人の結婚式に出席することになり神戸から東京に行ってきました。

利用したのはトーキョーブックマーク。CMで大々的に宣伝しているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?

www.okaimonoto.com

新幹線とホテルがセットでお得!トーキョーブックマークは新幹線代より安かった!

トーキョーブックマークの数あるプランの中から選んだのは、新宿にある「ワシントンホテル禁煙シングルプラン」です。

JR東海ツアーズという旅客会社のパッケージツアーで申し込みました。

======================================
■ツアー名        いざ出張東京1泊 朝食付/新宿・渋谷エリア 新宿ワシントンホテル
■ご出発日-ご帰着日   2016/11/× - 2016/11/×
■ご宿泊先        新宿ワシントンホテル
■ご宿泊先室数      1室
■お部屋         禁煙シングル(バス・トイレ付)(定員:1)
■食事条件        朝食0回/昼食0回/夕食0回
■ご出発駅        新大阪
■ご希望の列車
《行きの列車》
こだま642号 グリーン車 08:43
《帰りの列車》
のぞみ115号 普通車 14:50

■ご旅行代金       合計3万1,300円

======================================

11月の週末は旅行シーズンと重なってどこも料金が高め…。

費用を抑えるため行きはこだま、帰りはのぞみを利用するプランにしました。

残念ながら、のぞみは全て割増料金。(+2,000円〜)

通常時であれば、のぞみ限定列車の設定があり割増は発生しないことが多いのですが…。

のぞみなら新大阪ー東京間2時間40分で着くところ、こだまは約4時間。

1人旅とはいえ辛いかな?と思ったので、+1,000円でグリーン車にしました。

それでも往復ホテルつきとは思えない価格。

指定列車を正規料金で予約した場合の金額がこちら。

 ▶︎東海道新幹線の正規料金(新大阪ー東京往復)

こだま グリーン指定席 1万8,920円

のぞみ 普通指定席 1万4,450円

 合計3万3,370円

対してトーキョーブックマークのホテル付きプランで予約した場合の金額がこちら。

 ▶︎トーキョーブックマーク(往復新幹線+ホテル)

プラン元料金 2万8,300円

<追加料金>

こだま グリーン車+1000円

のぞみ 時間指定+2000円

 合計3万1,300円

驚くことにホテル付きのほうが割安という結果に。

支払いはいつ?出発の1か月前にメールが届いた

ネットで予約が完了しても、そのまま決済画面に移管しません。

出発日の約1か月前に決済のご案内メールが届きました。

支払期限はメールが届いてから6日以内とあまり余裕はありません。

期日までに決済が完了しなければ予約は取り消されてしまうのでご注意を。

実は…私一度予約を取り消されてしまいました。

期日を2日過ぎてから気がつき慌てて連絡したのですが、確保済の席はすでにキャンセルしたとのこと。

ガックリしたのですが、もう一度同じ内容(価格)で予約できるか対応してみますと言ってくださり、運良く同じ内容でもう一度予約することができました。

忘れないうちに今度は口頭でカード決済をしてもらいました。

出発の2週間前には乗車券、宿泊チケットなどが自宅に届きましたよ。

f:id:mocaca:20161221012423j:plain

チケットと宿泊票(宿泊案内)は忘れずに持っていきましょう。

ちなみに指定列車に乗り遅れたら無効だと思っていたら、今回のプランは救済措置があるようです。

列車の遅延などやむを得ない事由に限り、後続の列車(プランと同じ新幹線クラス以下の自由席)に乗車可能だそうです。

プランによって異なるので詳細は予約時に確認してくださいね。

f:id:mocaca:20161222003602j:plain

ぷらっとこだまグリーン車で東京へ!車内の様子をレポートするよ

700系の新幹線です。

f:id:mocaca:20161221012512j:plain

いざグリーン車へ!

f:id:mocaca:20161221012545j:plain

座席はゆったり。

f:id:mocaca:20161221012628j:plain

車内は普通車より落ち着いた内装、少し高級感があります。

f:id:mocaca:20161221012704j:plain

土曜日8時台(11月)の車内は、乗客が半分に満たないくらいでした。

予約してもらった席は、窓際・お隣なしで快適な乗り心地。

リクライニングは深く、足をのせられるので快適です。

f:id:mocaca:20161221012729j:plain

はじめてのこだま体験でしたが、1人旅なら問題ないですね。

たしかに停車駅は多いし、何度ものぞみに追い抜かされます。(追い越しのときの振動がつらい)

急いでるならこだまは論外ですが、読書したりプライムビデオをみたり、お昼寝しながらだと意外とあっという間でした。

ただN700系のグリーン車にはコンセントが常備されているようですが、700系にはついていません。グリーン車だから当然あると思っていたので、これは誤算でした。

新宿ワシントンホテルに泊まる!都庁が近くて朝食も豪華でオススメ!

結婚式も無事に終わり、今宵のホテルへ

f:id:mocaca:20161221013230j:plain

新宿駅から歩いて約10分。

地下道を通れば雨にぬれることなくホテルへ行けます。

宿泊票をフロントに提示してカードキーを受けとります。

エレベーターで部屋にむかうときにはルームキーでタッチ。

セキュリティも万全ですね。

f:id:mocaca:20161221013310j:plain

シングルルームで予約したのですが、ダブルルームにアップグレードしてくれました。

掃除が行き届いており清潔なのがいいですね。

テレビ・冷蔵庫・空気清浄機・パジャマ・ズボンプレッサーなど一通り揃っていました。(廊下には製氷機も)

f:id:mocaca:20161221013339j:plain

バストイレもピカピカです。

シャンプー・トリートメント・ボディソープはもちろんアメニティも揃っていましたよ。

f:id:mocaca:20161221013657j:plain

廊下も明るくて清潔感があります。

f:id:mocaca:20161221013905j:plain

朝のお楽しみはやはり朝食ですよね。

新宿ワシントンホテルでは5つのレストランから選ぶことができます。(別料金1,620円)

私は25階のマンハッタンテーブルに行ってきました。

目の前に都庁が見えて最高のロケーションです。

f:id:mocaca:20161221013941j:plain

ビッフェ形式なので、和と洋いろいろ選べます。(少しずつ両方食べました)

f:id:mocaca:20161221014036j:plain

外国からの旅行者が多いからでしょうか?

こういうサービス素敵ですね。

f:id:mocaca:20161221014149j:plain

可愛いだけじゃなく丈夫で使いやすかったです。

f:id:mocaca:20161221014234j:plain

外国人旅行客も多くいたのですがフロントが分かれており、待たされることはありませんでした。

自動チェックアウト機を利用すればさらにスムーズ。

f:id:mocaca:20161221014342j:plain

秋晴れの1日、都庁の周りを散歩しつつ帰りました。

f:id:mocaca:20161222004956j:plain

スポンサードリンク


帰りはのぞみ!いざ新大阪へ

帰りはのぞみでさくっと帰りましょう。

やはりグリーン車と比べると狭いですね。

f:id:mocaca:20161221015118j:plain

いつもの崎陽軒のシュウマイ弁当はやめて、大好きなメルヘンのサンドイッチを。

f:id:mocaca:20161221015151j:plain

どれを選んでもおいしい。

f:id:mocaca:20161221015221j:plain

車内ではもちろんプライムビデオです。

そして、あっという間に新大阪に到着。

今回のプランは旅行シーズンと重なったこともあり、のぞみ利用に制限がかかるなど少し割高になってしまいました。

それでも普通に新幹線とホテルを予約するよりずっと安く利用できました。

  • 事前に日程が確定していて、変更する可能性が低い
  • 出発時間や帰宅時間に希望はない
  • できるだけ安く行きたい

このような方にはトーキョーブックマークがおすすめです。

東京観光や帰省に利用してみてはいかがでしょうか?

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com

スポンサードリンク