今年買ってよかったもの、なんだろう?
昔の私は欲しいと思ったらすぐに買う衝動買い派でした。
最近はじっくり調べて吟味して、口コミやレビューも熟読。
比較検討するのが趣味のようになってきました。
それでも、ついポチり…。はありますけれど。笑
2016年を振り返りながら、我が家の買ってよかった大賞を紹介します。
目次
食洗機には感謝しかない

コンパクトながら優秀な食洗機。
賃貸マンションだし専業主婦だし…と諦めていましたが、今まで何で買わなかったの?と後悔しているほど。
手荒れはしないし、家事は時短で、節水効果も抜群。
(入れ方次第ですが)手洗いよりきれいに洗えるのも地味に嬉しかったです。
「大は小を兼ねるから絶対大きいのを買うべき」とコメントをいただき、本当そうだよね!と思いましたが、食洗機のある生活とない生活は格段に違うので、小さくても導入する価値はあるかと思います。
Mac Book Air!

実はMacBookデビューして3ヶ月がたちました。
はじめは全く慣れなかったのですが、もう使いやすくて快適です。
本当に薄い!マウスがいらない!無駄のないシンプルデザイン!などなど。
さすがとしか言いようがない。
まだ慣れない部分もあり使いにくいと感じることもあります。
でも今までWindowsしか使ったことのないIT初心者の私でも、インターネットをしたりブログを書くのに支障はありません。
もう少し時間をかけて使ってみて感想をまとめたいなと思っています。
フォトブックで思い出をふりかえる

ちょっとした旅行の思い出をアルバムにしたくて、手頃な価格のフォトブックを作りました。
しまうまプリント はスマホからサクッと注文できる上、198円以上〜と驚きの安さ。
写真を撮る機会は増えたのに、データのままじゃもったいない!
届いたフォトブックを楽しそうに眺めている子どもたちを見て、あらためて思ったのでした。
あたたか素材のコーディガン

私は寒がりですが、今年はあったかコーディガンのおかげで12月に入ってもコートを着ていません。
ウール素材のあたたかコーディガンは車移動なら真冬でもいけそう。
洋服は返品送料無料のアマゾンで買うか、店舗で試着したあとインターネットで買うことが多いです。
店舗だと定価のものでも、ネットで買うとクーポンやキャンペーンなどを使って安く買えます。
楽天ブランドアベニューはお得なキャンペーンが多いのでよく利用しています。
早くもプレセール中です。
七田式プリントで入学準備

娘が年中の終わりからはじめた七田式プリント。
1日3枚、毎朝幼稚園に行く前に取り組んでいます。
それまで勉強という勉強をしてこなかった我が子。
(幼稚園は遊んでばかりの、ののびのび幼稚園です。笑)
市販されているドリルだと途中で飽きるのに、七田プリントは飽きないのです。
難しすぎず簡単すぎず、子どもが楽しみながら取り組める工夫がされていて、親から見てもよくできているなと感心します。
この秋からは七田式プリントCにレベルアップしました。

来年の春には小学生になる娘ですが、七田式のおかげで自信をもって入学できそうです。
カンペールの靴と財布

夫いわくカンペールの靴はとにかく履きやすいのだとか。
会社にプライベートに、気づけばいつもカンペールを履いています。
>>>カンペール 靴|楽天市場
同じものは1つもないという財布は大のお気に入り。
ピタゴラスと子供の想像力

小学校で展開図の問題に役立ちそうかな?と買ったピタゴラス。
マグウォーマーより安価で磁石の力も弱め。
でもこの弱い磁石が小さな子どもには扱いやすいようです。
はじめは見本を見ながら簡単なものを作っていましたが、だんだん大人では考えもつかないような作品を作るように。

アイスクリームに見立てて遊んだり。
人形のお家を作って、女の子ならではのごっこ遊びをしたり。
アマゾンのレビューに図形問題が得意になったとあり、期待しています。笑
透明プレートが気になるので、ピタゴラス小学生も追加で買う予定。
牛すじ1キロまとめ買い

楽天マラソンで購入した国産牛すじは何度もリピートしているお気に入り。
1キロの牛すじと大容量なので下処理もまとめてできます。
牛すじの下ごしらえが終わると、1週間は牛すじウィーク!
ぼっかけ(そのまま食べたりお好み焼きに入れたり)・カレー・おでんと続きます。
※ぼっかけとは神戸の名物、牛すじとこんにゃくを甘辛く煮込んだものです。
特にカレーは余分な油を取り除いたあとのコラーゲンがたっぷり、ぷるんぷるんのスープを使っているので旨みたっぷりで最高です。
ちなみに、豚肉はやっぱりおのみちサンポークが好き。
無印良品 特別編
今年も無印良品でたくさん買いものしました。
スタッキングシェルフをおもちゃ収納にしたり
卓上ちりとりを2つ買ったり
お菓子について研究した年でもありました。笑
ここでは紹介しきれなかった買ってよかったモノもたくさんあります。
よろしければこちらからどうぞ。
>>>楽天カテゴリーの記事一覧
*お題「今年、買ってよかった物」参加記事です。
特別お題「2016年を買い物で振り返ろう」 sponsored by 三菱東京UFJ-VISAデビット