
カレーの隠し味は何を入れますか?
りんご、はちみつ、バター、ソース、ヨーグルト、チョコレート、ビールなどなど。
誰からも愛されるカレーだからこそ、様々な隠し味がありますよね。
今回は我が家の隠し味、家族に人気のカレーレシピを紹介します。
とはいっても、ルウ使用のいたって普通のカレーですが。
ひき肉

本格的なキーマカレーではなく、普通のカレーにも。
食べやすく炒めやすい、何より安い!笑
肉のゴロッと感がないので、好みは分かれるかも。
私は牛肉より豚肉より鶏肉よりも、断然ひき肉派です。(写真は合いびき肉)
ミンチに合わせて野菜もみじん切りにすれば、小さなお子さんも食べやすいですね。
灰汁はしっかりとりましょう。
火が通りやすく夏の短時間調理にもぴったりです。
トマト

フレッシュトマト、トマト缶、トマトジュースなど。
私は手軽な水煮を使っています。
トマトのフレッシュさ、ほどよい酸味がカレーの旨味をアップしてくれますよ。

トマト缶はLOHACOでまとめ買い!
香味野菜

にんにく、セロリ、にんじん、玉ねぎなど。
みじん切りにした香味野菜はしっかり炒めます。
セロリは苦手な方も多いと思うのですが、肉の臭みを消してくれたり、スープにコクと深みがでます。
にんにくは少量でもコクがでるので、おすすめです。
きのこ

きのこは旨味アップのため必ず入れます。
カタチが残らないようにみじんぎりで。
きのこ嫌いの娘もきっと気づかないでしょう。
野菜ジュース

野菜をたっぷり入れて、さらに野菜ジュースをドボドボと。
まろやかでフルーティな甘さ。
野菜ジュースの代わりに、りんごジュースもおすすめです。
昔バイト先のまかないカレーがとても美味しくて、作り方を聞いたら「水の代わりに100%りんごジュースのみで作ってるよ」と教えてもらったことがあります。
ワイン

安いデイリーワインを使っています。
本当は赤ワインが合うと思うのですが、常備ワインが白なもので。
肉の臭みが消えたり、コクや風味が出ておいしいですよ。

3Lのボックスワインを1ヶ月かけて飲んでいます。
カレー粉

子供のカレーでもカレー粉は入れています。
肉と野菜を炒めるときに下味として、お好みの量を。
たっぷり入れたいところですが、お子様カレーということで大匙1ほどにしています。
カレールウ

カレールウは何でもいいのですが、2種類以上入れると美味しいのだそう。
入っているスパイスが微妙に違うのでしょうか、単品使いより美味しくなる気がします。
チャツネ

カレーの達人から教わった秘伝のソース。
ミックスフルーツチャツネは、マンゴー・パイナップル・パパイヤ・バナナなど南国フルーツの風味を生かしたペースト状のチャツネです。
まろやかな酸味とフルーティな旨味が、コクのあるカレーに仕上げてくれますよ。
カレールウを入れて混ぜたあと、最後に大さじ1程入れています。
とがった味がまぁるく優しくなるような、魔法のソースです。
ブレンダー

隠し味ではないのですが、ピューレ状のカレーをよく作ります。
地域のお祭りのカレーがピューレ状でとても美味しく、娘からのリクエストで作ったことがはじまり。
鍋にブレンダーを直接入れてガーッと。

野菜をこれでもか~!というくらい入れても、苦手な野菜を入れても、全く気づかれることなくペロリと食べてくれるのが嬉しい。
ピューレ状にすることで、少しだけ上品なカレーになります。
コロッケやカツをのせても美味しい。

私もブラウンを愛用しています。安い!

ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー 【1台2役 : 「つぶす」「混ぜる」】 MQ500
- 出版社/メーカー: DeLonghi (デロンギ)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
最後に
隠し味としては有名なものばかりかもしれませんね。
意外な隠し味といえば、レモン!

先日、無印良品でシチリアレモンのチキンカレーを試食させていただいたらとっても美味しくて。
今度レモンを入れてみようかな?と思っているところです。
楽天で人気のカレーも気になる!
牛すじカレーに。

よこすか海軍カレー。

ゴーゴーカレーも。

◇2016年9月楽天スーパーセールが開催されます。
エントリーをお忘れなく!