旅行の思い出や子供の成長記録など、思い出の写真はどうしていますか?
我が家の場合、撮影したデータをパソコンに取り込んだら、年月毎のフォルダにわけるのみ。子供が生まれてから3歳頃まではアルバムを作っていましたが、膨大に撮影した中から“とっておき”を厳選してファイリングする作業が苦痛になり、ぴたっと止めてしまいました。笑
今では写真として現像することはほとんどありません。普段はテレビやパソコンのスライドショーで楽しむことがほとんど。
写真はカメラやスマホで毎日のように撮っているのに・・・。
そんなとき、友人のお宅でしまうまプリント のフォトブックを見せてもらったのです。〇〇旅行・〇才の思い出などイベント毎に作成していて、1冊1冊はとても薄いつくり。あぁこの時の旅行ね~なんて振り返りながら、気軽に見られるのがいいな~と。
何より驚いたのが、1冊198円~作れるという点。送料無料キャンペーンもよくやっていて、本当安いよ!と。2部作って、ご両親にも送っているのだそう。
スマホからササッと操作して注文できるのも便利ですよね。口コミでの評価もよかったので早速試してみることにしました。
目次
しまうまプリントのフォトブックを注文したよ!198円〜と驚きの安さなのに、自由度が高くてオススメ!
しまうまプリント から注文しました。
しまうまプリントのアプリを使えばスマホから簡単に注文できます。
まずは、アルバムサイズとページ数を選びます。

私はA5スクエアサイズ(36ページ)を選択しました。

スマホやパソコンの写真データを選択して、アルバムを埋めていきます。

画像の大きさ、コメント有無も選ぶことができます。1ページ最大2画像入れることができるので、36ページは最大72画像まで可能となります。
カバー(表紙)の色を選び、タイトルとサブタイトルを入れます。

注文はクレジット払いにしました。コンビニ後払い・代引きは条件つきで利用できます。 ※別途手数料要
お届け先・配送手段を入力して注文します。ゆうメールは90円。※ただいまメール便送料無料キャンペーン中です。最後にデータがアップロードされて注文完了。
しまうまプリントのフォトブックが届いた!画質は?大きさは?仕上がりをチェック!
注文から3日でポストに届きましたよ。

最短当日発送を行っているので、通常3日~1週間以内に届くそう。
豆腐の容器?のようにパッキングされています。これなら雨でも安心ですね。

夏休みの思い出をアルバムにしてみました。

中を見てみましょう。全画面表示に2枚表示、枠もなくシンプルで素敵ですね。

コメントも簡単に入れられました。

大きさは148×148mm。

厚みは約5mmと薄く場所をとりません。イベント毎に作っても、省スペースに収納できそうですね。

ギフトにもおすすめです。義両親宅に直接発送してもらったのですが、とても喜んでもらえました!
しまうまVS富士フィルムどちらがオススメ?比較してみた!
フォトブックを作ったのは初めてではありません。
こどもちゃれんじの付録でついていた、富士フィルムのフォトブックを利用したことがあります。
しまうまプリントは、富士フィルムを注文したときよりサクッと低価格で注文することができました。
- 納期が最短3日と早い(富士フィルムは約2週間)
- 価格が36ページで298円と安い(富士フィルムは32ページで約2000円)
画面構成は富士フィルムのほうが画像を多く取り込めたり、デザイン性に富んでいます。が、たくさんの写真を入れるということはその分小さく表示されるということ。
私はしまうまプリントの1ページ最大2枚がちょうどいいな、と感じました。何より全画面表示・2枚表示・見開き表示・コメント有無など、つくりがシンプルでわかりやすい。
おしゃれで可愛いテンプレート(飾りなど)を使いたいという人には逆に不向きかな?と思います。
ただし、画質は富士フィルムのほうがきれいです。表面がつるっとしていて、写真仕上げに納得。しまうまプリントは、一見きれいに見えますが、富士フィルムに比べると画像が少し粗いと感じました。しまうまプリントの画質が悪いというわけではありません。
しまうまプリントの強みは価格とシンプルで分かりやすい注文方法、配送スピード。他社フォトブックと比べても最安値クラスです。
最後に
今まで写真をプリントしなかったのは、アルバムづくりをするのが億劫だったから。写真データをパソコンやテレビ画面で見る生活だと、当然ながら子供たちは簡単に操作できません。
今回フォトブックを作ってみて、子供たちが頻繁に見ていることに気がつきました。

「楽しかったねぇ、あの時さ〜」なんて振り返ったり、絵本のようにただ眺めたり。あらためてアルバムっていいな、と感じています。
しまうまプリントのフォトブックは操作がとても簡単!何より安い!笑
気軽に気負わずに作れるのでおすすめです。
本日8/31まで、ゆうメール送料無料です。
楽天マラソンが開催されますね!