フェリシモに行ったとき1番気になったのがKUUM(クーム)のつみきでした。
KUUM(クーム)って何?
子どもたちの個性や創造力をのばす、新しいかたちのつみきです。
米国にあるmonogoto社とフェリシモが共同開発したもの。
※monogoto社は、USBメモリの発案者である濱口秀司氏がCEOを務めるクリエイティブビジネスデザインファームです。
カラフルな天然木(ブナ)のつみきは、小さな手にちょうどよい大きさ。

「つち」「ひ」「はな」「き」「やま」「うみ」「こおり」「いし」「ちきゅう」「つき」「たいよう」「すな」12のテーマがあります。
36種類の色と形、合計202個のピースは見たことのない変わったかたち。

色のグラデーションが素敵ですね。
思うがままに積み上げるもよし。
文字や絵を描いたり、ロボットや車など立体的なモノをつくることもできます。

ぐらぐら不安定だったり、積み木なのに思い通りに積めない形もあります。
不思議なつみきに刺激されて、あそび方や表現がどんどん広がっていきそう。

対象年齢は3才から99才。
子どもだけでなく大人も夢中になって、一緒に楽しむことができます。
KUUM(クーム)のお値段は?
クームのつみきは、毎月1箱が12ヶ月届く予約型のコレクションです。
予約型コレクションとは1回の注文で予約された回数の商品が届くというもの。
※途中解約はできません。
価格は月々3,750円(税抜)、12ヶ月総額で4万5000円(税抜)になります。

魅力的ではあるものの、少々高いかなというのが正直な気持ち。
実際に子どもの食いつきを見たら財布のひもが緩んでしまいそうですが。笑
>>> フェリシモ あたらしい「組む」つみき KUUM【クーム】 (12回予約)
春休みにクームで遊べるイベントが開催されます
KUUMで遊べるイベントが東京で開催されます。
日時:2016年3月30日(水)11:00~17:00
場所:アーツ千代田3331
▽KUUM体験コーナー(無料)
KUUMを自由に遊んで体験できるコーナーです。
申込不要、開催時間中(11時~17時)は自由に出入りできます。
ワークショップで使用する資料が無料配布(先着順)されます。
▽ワークショップ「隠れた創造力を発見しよう!」(無料)
KUUMで遊びながら、隠れた創造力を発見するワークショップです。
第1回 11:00~12:00
第2回 13:00~14:00 ※メディア撮影あり
第3回 15:00~16:00 ※メディア撮影あり
こちらは事前申し込み制、応募多数の場合抽選になります。
子ども(3歳~12歳)とその保護者を対象に各回10組限定。
締め切り:2016年3月21日(月)23:59まで
※申込みには フェリシモ へのログイン必要です。
実際に体験してみないと分からないことってありますよね。
せっかくの春休み、子どもと一緒におでかけしてみませんか?
スポンサードリンク

