お取り寄せ

楽天でデコポンを箱買いしたら大当たり!おすすめショップを紹介したい。

柑橘好きがとまりません。

楽天でいよかんを20kg買ったのが、つい先月のこと。

f:id:mocaca:20160206021446j:plain

毎日むきむきして、家族であっという間に消費してしまいました。

 

柑橘類がない生活が続き、さみしく思っていると友人からデコポンをいただきました。

なにこれ?甘い!甘すぎるよ!

 

大げさなんですけど、感動してしまいました。

デコポンってこんなに美味しかったのかと。

しかも薄皮をむかずに食べられるのが、こんなに楽だったなんて。

 f:id:mocaca:20160309045448j:plain

デコポンに夢中な人。

 

そもそも私、デコポンってあまり食べたことがなかったのです。

正直いうと、ポンカンとデコポンの違いもよくわかっていませんでした。

 

気になったので、調べてみました。

ポンカンとは?

  • インド原産の柑橘
  • 1月~2月が旬
  • 酸味が少なく、独特の甘みがある
  • 薄皮ごと食べられる
  • 種がある

みかんの旬が終わった頃にお店に並びますよね。

外皮もやわらかく、子どもでも簡単にむけて食べやすいです。

 

デコポンとは?

  • 清見オレンジとポンカンの交配種(デコポンは、熊本県果実連合会の登録商標)
  • 正式名称は不知火(しらぬひ)
  • 強い甘みと酸味のバランス
  • 2月~4月が旬
  • 種がない(稀に入っている)
  • ヘタのある部分が盛り上がっている
  • デコポンと名乗るには、糖度13度以上、クエン酸1%以下と一定の基準がある

なるほど。デコポンは甘さが保証されているのかな?

断面図はこんな感じ。

f:id:mocaca:20160311162656j:plain

スーパーでは1個150円と高価だったのですが、果物屋さんで安いデコポンを発見。

わーい!と喜んだのもつかの間、食べてみると酸っぱい。

酸っぱすぎて汗がでてくるほど。

デコポンって書いてあったのに残念無念…。

追熟が足りなかったのかな?

 

楽天で甘いデコポンを買ってやるー!と心に誓った私なのでした。

 

前回のいよかん記事 に書いた基準に沿ってショップを探していると、レビュー数は少ないながらもキラリと光るお店を見つけました。

あまくさんモン楽天市場

 

デコポンは保存性も高いようなので、16キロ(段ボール2箱)を購入しました。

f:id:mocaca:20160309044404j:plain

天草諸島でとれたデコポンです。

 

1箱に38個~39個入っていました。

ワケありではないので、見た目もスーパーで売っているのと変わりありません。

f:id:mocaca:20160309044503j:plain

腐っているもの・パサついているものは1つもありませんでした。

 

半分は常温、残りは冷蔵庫と野菜室にびっしり詰め込みました。

ビニール袋に入れると水分が抜けにくく、パサパサになりにくいのだとか。

f:id:mocaca:20160309044837j:plain

 

手で簡単にむけるから、食べやすいですね。

f:id:mocaca:20160309045128j:plain

 

1粒1粒に弾力があり、果汁たっぷり。

粒もしっかり感じられます。

f:id:mocaca:20160309045238j:plain

甘くてジューシー!保存しておくとさらに甘くなるのだとか。

どれも味が濃くぷりぷりのデコポンです。

 

16キロでこの質と価格はコスパがいいとしかいいようがない。(1個あたり約65円)

自ら育てている農家さんが出店しているのも、信頼できる理由のひとつ。

あまくさんモンさん、個人的には当たり認定です。

 

もう一度買いたいけれど、デコポンの収穫は終わっているようで。

紹介といっておきながらごめんなさい。。

 

清見オレンジ や晩柑の出荷が始まっています。

あまくさんモン楽天市場

 

デコポンもまだまだ売っています。

【楽天市場】デコポン 人気ランキング

 

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com