おなじみのふるさと割、旅行クーポンを利用して奈良に旅行してきました。
旅行といっても、神戸から奈良までは1時間強あれば行ける距離。日帰りでも十分行けるのですが、近いからこそゆっくりのんびり楽しみたかった。
何より、半額クーポンを利用してみたかった。これが大きいです。笑

出典:楽天ふるさと割クーポン
奈良県は最大3万円クーポンを配布しており、半額で宿泊することができました。

大人料金3万円がおよそ半額になります。

幼児の食事・寝具は後で追加したので、別途発生しました。
3月までということで、すでにクーポン配布終了の自治体も多いです。楽天だけでなく、他の旅行代理店でもふるさと割の取り扱いはあります。
るるぶトラベルでは、まだ少しクーポンが余っているようでした。
ここからは、ただの旅行記です。さらっと流してくださいね。
電車に乗って1時間、奈良に到着。

「奈良といえば、大仏でしょ」ということで、東大寺に行ってきました。

でーん!やっぱり大きいね。

娘たち1番のお楽しみは、何と言ってもシカさん。

ズームしないで、この距離感‼︎
鹿せんべいを買って

あげようとすると、すぐに囲まれる。(写真の方は私ではありません)

ケンカしている鹿がいる。

そして、楽しみにしていた「ならまち」へ。

風情のある街並みで、歩いているだけで楽しい。
こちらは吉田蚊帳さんの、ならまちふきん。

蚊帳の生産でトップシェアを占める奈良県。蚊帳の技術を使ったふきんはお土産にも最適です。
全国的には「白雪ふきん」が有名だと思うのですが、吉田蚊帳さんのふきんがすごいらしいと聞いたので、絶対に買おうと決めていました。

こんなにカラフル。お土産用と自宅用に買いました。

使ってみたら、白雪ふきんより肉厚(言葉変ですが)で、保水性抜群!ガーゼだから、すぐに乾いて使いやすかったです。
奈良といえば、柿の葉すし。ならまちの平宗さんに立ち寄って、お土産にしました。

美味くないはずがない。

旅行クーポンを使って予約した宿は、よしだやさん。口コミで評判が良かったのです。

猿沢池のほとりの宿です。
和モダンな雰囲気。

部屋も素敵です。

眺めも最高!

大浴場へ続く道も素敵。

正直言うと、大浴場は小さめで期待したほどではなかった・・。
無料の貸切風呂があったので、家族で入ることに。

露天ではないものの、檜風呂で気持ちがいい。何より、窓から五重塔(ごじゅうのとう)が見られるのです。
一気に満足度が上昇。笑

お風呂から国宝が見られるのはポイント高い。
子どもたち浴衣でリラックス。(TV鑑賞・・)

寝るときは持参したパジャマに着替えて就寝。やっぱりね。笑
朝食も豪華でした。

翌日は商店街をぶらぶら。お店の前に沢山の人が並んでいました。

中谷堂さんのよもぎもち。
このままハイって渡されました。笑

やわやわでほんのり温かくて、美味しい!
再び、ならまちに来ました。創業300周年を迎えられた中川政七商店、遊中川さん。

そう、お目当ては奈良ふきん。またふきん。笑

絵柄が選べるのも楽しいですね。
吉野の番茶と一緒に買いました。

絵柄がまたかわいい。

五重塔に大仏に鹿もいる。
楽天にも出店されています。
あっという間に、奈良旅おしまい。
#暮らし#奈良旅#奈良公園#シカ#こども#家計とお買いモノと
ふるさと割クーポンは終了間近なのですが、まだ予約可能な自治体があるかも?
※ヤフートラベルは新規予約に限り、5000円割引キャンペーン中(ふるさと割併用可)