
ずっと行ってみたかった、インテリア相談会。
店員さんいわく、押入れの中に入れる収納ボックスのサイズや個数を相談される方もいますよとのこと。
ちょうど棚と照明を新調しようと思っていたので、相談してきました。
テレビ台をスタッキングシェルフにしよう

出典:無印良品
現状のテレビ台では収納が少ないと感じていて、スタッキングシェルフ1段をヨコに置いてテレビ台の代わりにしては?と思ったのです。
異なるサイズを組み合わせて使うこともできます。

出典:無印良品
我が家のテレビ台はIKEAで購入しました。
(10年前、夫1人暮らし時代に購入したもの)
誕生日会のときの写真ですが、こんな感じ。

左にDVDとルーター類、真ん中がコンポ、右側はおもちゃ。
1番目立つ場所だから、すっきりさせつつ普段使うものをもう少し置いたりしたいな、と考えました。
スタッキングシェルフ5段はヨコにして、幅200cm。ちょうど左の観葉植物から右のクリスマスツリーまで幅が215cm。10cm程度の余白を残すぴったりのサイズに、これしかない!と思って。
我が家のリビングの写真と寸法を見せたうえで、心配なことを相談しました。
- 部屋幅ぎりぎりのサイズはバランス悪い?
- 小さいサイズを組み合わせてつなげたほうが便利?
- そもそもスタッキングシェルフをテレビ台に使ってもいい?
MUJIの店員さんの回答は、
- 部屋幅にぴったりなのは、すっきりみえてよい
- 1段もいいけれど、2段は使いやすい高さでおすすめ(セット価格あり)
- のちのち収納力が必要になったら1段買い足してもよい
- 小さいサイズをつなげる場合、並列ではなく2段をヨコ・3段をタテにつなげると立体感がでる
- テレビ台として利用している方も多い
- スタッキングシェルフに合う付属品も多いので収納力もばっちり
なるほど~ふむふむ。といった具合で、参考になる話ばかり。最後に「DVDレコーダーの幅って何センチですか?」と聞かれたんですね。
???
そういえば、調べてない・・・。「もしかしたら内寸より大きくて入らないかもしれないですね」と言われ、その日は帰宅。
帰宅して計ったら、43㎝。案の定、内寸の37.5㎝より大きかったのです・・・。
※DVDレコーダーは40cm未満のサイズがあまりないようです。あったら買いたい・・・
店員さんからテレビ台の上に置くか、スタッキングシェルフのワイドと組み合わせる方法も提案してもらっていたのですが、一気に気持ちがしぼんでしまって。結局、購入には至りませんでした。せっかく親身になってくれたのに申し訳なかったです。
インテリア相談会に行くメリットは?
インテリア相談会に行ってよかった点は3つ。
- じっくり相談できる
- インテリアアドバイザーさんからアドバイスをもらえる
- 特典がある
何より大型家具を購入するときによくある、営業っぽいセールストークは一切なし。あくまで相談(アドバイス)だったので、買わなきゃプレッシャーは皆無でした。
一方的に商品の説明をするのではなく、望んでいるインテリア・暮らしに寄り添って相談にのってくれるイメージ。今回のように購入する商品が限定的、しかも買わないといった状況でも嫌な顔一つなく、有難いやら申し訳ないやら・・。
1時間以上かけて、我が家のインテリアに向き合っていただき、的確なアドバイスをもらえたことは貴重な体験でした。
インテリア相談会に行った人がもらえる限定冊子です。

収納例など参考になる活用例がたくさんあります。

インテリア相談会の参加特典がこれ。

インテリア相談会にご参加いただいたお客様には、10万円以上のお買い上げでご利用可能な、5,000円分のご優待カードを1枚プレゼントいたします。
残念ながら10万円も買わなかったので使えませんでしたが、新築・リフォームなど新生活をはじめる方は使えそうですね。
ゴミ箱買いました。

8年ぶりに買い替えました。無駄のないシンプルなつくりで、ホームセンターで買ったものより断然いい!
愛着わきます~
みなさんも迷われている商品があるなら、相談会おすすめです^ ^
照明編につづく。
>>>無印良品ネットストア
▼こちらもどうぞ
スポンサードリンク