子育て

年末の恒例行事!今年の3大ニュースで1年を振り返ろう。

f:id:mocaca:20151224100403j:plain

クリスマスも終わり、早いもので今年もあとわずか。

 

12月は何かと慌ただしいですよね。

年賀状に大掃除に忘年会に、慌ただしい毎日を過ごしているのではないでしょうか?

 

我が家は年末年始に帰省するので、帰省準備も加わってバタバタしています。

 

そんな中、毎年恒例の「今年の3大ニュース」を家族で発表しました。

以前は大みそかにやっていたのですが、帰省があるので早めに繰り上げています。

 

「今年の3大ニュース」とは何か?

 

3大ニュースの名のとおり、今年1年を振り返って自分の中で大きな出来事を3つ選びます。

 

簡単なフォーマットに記入して、発表します。

f:id:mocaca:20151224092940p:plain

結婚してから毎年行っていて、我が家では欠かせない年末の恒例行事です。

 

きっかけはある新聞社の投稿欄に紹介されていたこと。

「我が家の歴史として振り返ってみると、色々なことが思い出されて感慨深いです」というような投稿だったと思います。

 

来年の目標も掲げたいという夫の意見で、目標欄もできました。

年末に達成具合も記入しています。

 

今年の3大ニュースは、ファイリングして保存しています。 

結婚して8年ですが、読み返すと面白いです。

「結婚式をした」「子供が生まれた」「幼稚園に入園した」「引越した」などお決まりのニュースもありますが、「昇進した」「株で〇円儲けた」「歯を矯正した」など当時を懐かしむ内容もあったり。

 

夫は「〇〇した」だけの簡単な記録ですが、私は当時の気持ちなど感想もつらつら書いています。

性格がでますね。笑

 

大きな出来事なんて、そうそうないよ。と思う方もいるかもしれませんが、3大ニュースのいいところは、自分の中で印象深いという視点で決めればいいところです。

 

3つのうち2つが子供の成長だった時期もあります。

幼稚園で〇〇した・習い事をはじめた・〇〇ができるようになったなど。

 

細かな出来事のほうが、読み返したときに当時の光景が思い出されてジーンときたりします。

 

子供版を作るのもいいですね。

我が家の3大ニュースは、ずっと夫婦だけでやっていました。

 

今年から娘も1つニュースを書くことに。

見てびっくり。思わず笑ってしまいました!

f:id:mocaca:20151224222433j:plain

こちらこそ生まれてきてくれてよかったよ、ありがとう。

 

みなさんも今年1年の振り返りに活用してみてはいかがですか?

きっと素敵な家族の歴史書になると思いますよ。

 

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com