アマゾン

Amazon定期おトク便が改悪?おまとめ割引がスタートしたので利用してみた。

Amazonから衝撃の発表がありました。今後は、税込2000円未満の購入に配送料350円がかかります。(追記)

※書籍、ギフト券は対象外

※プライム会員は注文金額にかかわらず無料

f:id:mocaca:20160408101120p:plain

定期便の配送も対象なの?
今まで500円のシャンプーを3ヶ月毎に届くように設定してたけど、350円の送料が必要?
まとめ買いしたほうがいいのかしら。

 

このように思う方も多いのでは?調べても分からなかったので、Amazonに聞いてみました。

結論:定期おトク便は金額にかかわらず送料はかかりません。

 

プライム会員資格にかかわらず、無料だということ。これは定期便の利用価値があがりますね!

▼最新記事はこちら

Amazonの送料有料化で定期おトク便はどうなる?無料にする5つの方法とは?

 

以下のエントリーは、定期おトク便をさらにお得に利用するための「おまとめ割引」について詳しく解説しています。

 

スポンサードリンク

 

定期おトク便を利用したことがありますか?

Amazonから引用させていただくと

定期おトク便は、日用品など対象商品を割引価格で定期的にお届けするサービスです。

表示価格からさらに最大10%OFFで配送料も無料(代引手数料、取扱手数料除く)。

定期配送だから買い忘れの心配が無く、サイズやブランド、配送頻度、数量の変更・キャンセルはいつでも可能。

Amazonファミリー会員ならおむつがいつでも15%OFFで1枚11円~。

 

定期購入にすることで、通常購入よりお得に買い物ができるサービスです。

 

さて、Amazonプライム会員向けの新サービスが2015年12月10日から始まりました。

プライム会員ならおまとめ割引で最大15%OFF。

f:id:mocaca:20151219234916p:plain

定期おトク便 おまとめ割引は、従来の定期便割引に加えて、まとめて購入することでさらに割引されますよ、というもの。

 

プライム会員じゃないから対象外だわ。という方もいらっしゃると思います。

 

Amazonプライム(Amazonファミリー・Amazon Student含む)は、プライムビデオ・プライムミュージック・オーナーライブラリーなど特典が豊富です。

プライム限定のセールも多いですから、私はすぐに元がとれました。

 

年会費は3,900円つまり月額325円ですから、そんなに高くはないのかな?と。

(注)Amazon Studentは1980円

 

良かったら、こちらの記事も参考にしてくださいね。

Amazonファミリーを2年連続利用して、3900円クーポンを2回もらった話。

Amazon FireTVStickの使い心地は?プライムビデオは大画面テレビで見るのがおすすめ。

 

さて、話を戻して「定期おトク便 おまとめ割」について順に見ていきましょう。

 

おまとめとは?いくつ買えばいいの?

定期おトク便ストアの商品の中から、同じ月の配送を3件以上まとめることが条件です。

 

3点ではなく、3件。

1種類を3点購入するのではなく、3種類購入する必要があるということですね。

 

注意したいのは、割引対象外商品の存在です。

下の図にあるとおり、飲料・おむつ・ベビーフードは割引対象外になります。

f:id:mocaca:20151221094706p:plain

とはいえ、割引がされないだけなので(割引対象外商品も)おまとめ件数にはカウントされます。

 

つまり定期おトク便ストアの商品を3件購入すれば、割引対象商品が15%オフで買えます。

 

おむつは対象外?15%OFFになる?

Amazonファミリー会員は、もともとおむつが15%OFFです。

おまとめ割引を利用してもしなくても、いつでも15%オフなので安心してくださいね。

 

Amazonファミリーは、小さなお子さんのいるプライム会員の方は申込んだほうが断然お得です。(追加の費用はかかりません)

f:id:mocaca:20151221094740p:plain

おまとめ割引は、通常の定期おトク便の最大10%オフに加え、+5%の割引が受けられるよということです。

※(+15%)25%オフではないのでご注意を。

 

実際に利用してみました

プライム会員は、定期おトク便が10%OFFです。

f:id:mocaca:20151221094833p:plain

「定期おトク便なら最安でお届け」というプロモーションメッセージがでます。

そう、おまとめ割引のことです。

 

「詳細はこちら」のリンクをひらくと、このようなメッセージf:id:mocaca:20151219235106p:plain

 

定期おトク便を2つ購入したあと、3件目から15%OFFの表示に切り替わります。

f:id:mocaca:20151221095711p:plain

注文のタイミングによっては、10%OFF表示のままで更新されない場合がありますが、割引適用されている(はず)。

 

私の場合、連続して3つ購入したため15%OFF表示にならずに決済しました。

このまま15%適用されないのかな?と不安でしたが、定期おトク便管理情報で3件全て15%オフになっていることを確認しました。

さらに決済された金額も修正されていたようです。

f:id:mocaca:20151221101654p:plain

※タイムラグがあるようで、すぐに反映せず・・・。私は翌日に15%引きを確認しました。

 

このように条件をクリアすると、定期おトク便管理情報はこのようになります。

f:id:mocaca:20151221100334p:plain

 ※定期おトク便情報は、アカウントサービスからすすめます。

 

注意点・デメリットは?

割引条件である、「同じ月の配送を3件まとめる」が少しややこしい気がしますね。

同じ月の注文ではないのです。

 

例えば月初に2件・月末に1件注文した場合、同じ月の配送になるのか?

 

もう一度、定期おトク便管理情報を見てみましょう。

注文確定日かキーになっているようです。

f:id:mocaca:20151221100348p:plain

注文確定日までに注文した場合、「同じ月の配送」になるということ。

今回の場合は、12/19までに注文確定すれば「同じ月の配送」になります。

 

12/20には、定期おトク便の価格が通常(10%)に切り替わっていました。

f:id:mocaca:20151220011432p:plain

 

配送スケジュールが遅くなった?

以前の定期おトク便なら、お急ぎ便のように当日とはいかないまでも、早ければ翌日と2〜3日中に届いていたように思います。

 

今回注文したのが、12/14日で届いたのが12/21日です(予定日より3日早かった)。

在庫がある商品で1週間もかかったのは、Amazonを利用してから初めてのこと。

正直、今までの定期便より使い勝手は悪いです。

 

注文確定日を設けて、原則月1回の発送になりました。

そのため発送保留期間が生じてしまうのです。

 

とはいえ、本来「定期的」に余裕をもって購入することで「お得」に買えるサービスなんですよね。

今までのアマゾンさんが早すぎだったのかもしれません。

  

定期便でも、次回キャンセルは可能?

私の場合、更新頻度を最長で注文したあと、荷物が届いたら次回配送をキャンセルしています。

定期的に購入している商品なのですが、自分のペースで購入したいと思っているので。

 

なんだか申し訳ないな…と思いますが、キャンセルは規約上違反ではありませんし、今まで連絡がきたこともありません。

もちろんアカウント停止になったこともありませんよ。

 

配送スケジュールを短縮する方法

定期おトク便の配送スケジュールを短縮することができたので、補足します。

 

1/22日に定期おトク便に申込みすると、初回のお届け予定日が2/24日になっていました。

えっ!1ヶ月以上先ってこと?

f:id:mocaca:20160124230502p:plain

1ヶ月先はさすがに困りました。

 

配送が1ヶ月先なのはなぜ?

定期オトク便は、原則月1回のお届け予定日に配送されます。

 

おまとめ割がスタートして初めておトク便を利用した際に、お届け予定日が設定されていたようなのです。

私の場合、お届け月の24日に設定されていました。

 

今回のケースをまとめるとこんな感じ。

  • お届け予定日:お届け月の24日
  • 今回の注文日:1月22日 
  • 今回のお届け予定日:2月24日

注文確定日の19日を過ぎた注文だったため、1か月以上先の配送になったようです。

 

早くほしいので、通常購入に戻す?

f:id:mocaca:20160124231544p:plain

下線部分「今すぐ追加分を発送」をクリックすると、通常購入になり定期便の割引は適用されません。

今までは「追加分の発送」もおトク便価格でしたが、今後は割引対象外になります。

 

f:id:mocaca:20160124231647p:plain

 

定期おトク便のまま早く受け取る方法は?

赤枠のお届け予定日にある「変更」をクリックします。

f:id:mocaca:20160124231728p:plain

 

こちらの画面で、定期おトク便の毎月の配達日を変更することができます。

f:id:mocaca:20160124232020p:plain

1/22日の注文で、最短1/27日の受取が可能なようです。

 

早速変更しました。

f:id:mocaca:20160124232320p:plain

お届け予定日が訂正されました。

お届け月の24日→27日へ変更されました。

 

予定より早く届きました。

結果的に1/22日に注文して、2日後に受取ることができました。

f:id:mocaca:20160124232513p:plain

つまり、お届け日の変更をすれば今までのように2~3日で受け取ることも可能だということですね。(あくまで個人的な見解です)

 

最後に 

慣れるまで戸惑うかもしれませんが、5%お得になるのは大きなメリットですよね。

 

今までアマゾンさん・ヤマトさんに感じていた罪悪感(まとめて買わずに毎日ポチって、毎日届けてもらって申し訳ない!)が少しは薄れるかもしれないと思ったり。

 

これからはAmazonプライム特典である「当日お急ぎ便」とうまく使い分けて利用したいと思っています。 

 

今回の記事はカスタマーサービスに問い合わせたり、利用してみて気づいたことをまとめたものです。

間違っているよ!ということがあれば教えていただければ幸いです。

 

ご不明な点があれば、直接Amazonに確認の上で注文していただくようお願いいたします。

>>>Amazon 定期おトク便ストア

 

スポンサードリンク

 

 

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com