季節行事

おしゃれなクリスマスツリーに憧れて。人気のツリーを比較検討・ブログレビュー!

クリスマスの飾りつけしていますか?
ツリーを購入するまでは、オブジェを玄関に飾るだけでした。

f:id:mocaca:20151125222230j:plain

オーナメント、造花、クリスマスピックなどを花器にのせて。ハロウィンの時と大体同じです。

f:id:mocaca:20151125222321j:plain

子どもが小さいうちはツリーなんて置けないと思っていたけれど、下の娘ももう3歳。街中がクリスマスムードになると、やはりクリスマスツリーが欲しくなりますよね。

気になったらとりあえず検索!と探し始めると、時すでに遅し。クリスマスツリー商戦はすでに始まっており、品切れの店もちらほら…。どうやら11月末には人気商品は売り切れるのだとか!

早すぎるー
それでもどうにも諦めきれず夜な夜なクリスマスツリー探しに勤しんだのでした。

今回は、私が調べた中でよく名前が挙がっていたクリスマスツリーの人気メーカー・販売店の商品を紹介していきます。そして私が購入したのは一体どれでしょう?

IKEAのクリスマスツリーはシンプル!本物のもみの木もあるよ

f:id:mocaca:20151123234925p:plain

出典:イケア・ジャパン 株式会社 – IKEA

FEJKA アートプラント クリスマスツリー

  • 155cm・・・4,999円
  • 180cm・・・5,999円

IKEAは北欧らしいシンプルなツリーです。IKEAのオーナメントと合わせて飾りつけしたいですね。

もちろん、IKEAならではの本物のもみの木も販売しています。クリスマスを楽しんだあとは、IKEAで回収してくれます。2,499円分のお買いものクーポンがついてくるので、実質無料ですね。

f:id:mocaca:20151123235139p:plain

出典:イケア・ジャパン 株式会社 – IKEA

RSグローバルトレード社のクリスマスツリーが大人気!北欧インテリアにオススメ!

f:id:mocaca:20151124165135p:plain

出典:おもちゃの国 オズ

グローバルトレード社 クリスマスツリー(4サイズ)

  • 90cm・・・10,584円
  • 120cm・・・17,712円
  • 150cm・・・24,840円
  • 195cm・・・46,440円

ブログやインスタにも度々登場するので、見たことがある方も多いのではないでしょうか?ドイツ プラスティフロア社(PLASTIFLOR)の人気のクリスマスツリーです。2010年からRSグローバルトレード社に生産を委託し、タイの工場で生産しています。

クリスマスツリーといえばプラスティフロアと言われるほど人気のツリーですね。枝葉は根元と葉先で色味が異なるなど、驚くほどリアル!ハリのあるしっかりした葉で、ボリュームたっぷりです。

人気の理由はやはりリアルな作り、そして北欧インテリアとの相性がいいこと。部屋に置いても違和感なく溶け込むナチュラルなクリスマスツリーです。
ゴージャスなオーナメントも素敵ですが、シンプルなオーナメントも映えますね。

f:id:mocaca:20151124230718p:plain

出典:りとるまみい[木のおもちゃ雑貨]

このベツレヘムの星もとってもかわいい!
ツリーはすでに売り切れ続出のようですが、まだ在庫のある店舗もあるようです。

▽楽天市場で探す
RSグローバルトレード クリスマスツリー 検索結果

studio CLIP(スタジオクリップ)/niko and…のクリスマスツリーはお洒落なインテリアにぴったり!

出典:スタディオクリップ

studio CLIP(スタジオクリップ)/niko and…(4サイズ)

  • 90cm・・・5,940円
  • 120cm・・・9,180円
  • 150cm・・・11,880円
  • 180cm・・・17,280円

人気アパレルショップstudio CLIP(スタジオクリップ)のクリスマスツリーです。毎年完売の人気商品なんだとか。

ブロガーさんの部屋でたびたび拝見していて、素敵だなーと気になっていました。シルバーがかった色味で落ち着いたツリーですよね。付属の松ぼっくり付きでナチュラルな雰囲気。シンプルな飾りつけが映えそうな素敵なツリーです。

アパレルブランドniko and…のクリスマスツリーも同じものだそうですよ。
な、な、なんと10月31日まで、楽天DEALで20%オフです!サイズによっては売り切れもでています。気になる方は急いでー

▽楽天市場で探す
studio clipクリスマスツリー 検索結果

トイザらスのクリスマスツリーは種類豊富!

f:id:mocaca:20151125003416p:plain

出典:トイザらス・ベビーザらス

トイザらスは種類サイズともに豊富のようです。

  • ファイバーツリー(葉の先端が光ファイバーでキラキラと光る)
  • セットツリー(オーナメントも電飾もついている)
  • ヌードツリー(ツリー単体)

手頃な商品から取り揃えているのも嬉しい。実際に多種類のクリスマスツリーが実物で見られるので、比較検討できるのは大きいですね。

ニトリはシンプル&お値段以上のクリスマスツリー!

f:id:mocaca:20151124170134p:plain

出典:【ニトリ】公式通販 家具・インテリア通販のニトリネット

ニトリ ヌードツリー

  • 120cm・・・999円
  • 150cm・・・1,990円
  • 180cm・・・2,990円

お値段以上ニトリのクリスマスツリーです。セットツリーももちろんお値段以上!すごすぎます・・・。
オーナメントもニトリで揃えれば、かなりコストを抑えることができますね。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)はアマゾンで高評価のクリスマスツリー!

キャプテンスタッグといえば、アウトドア用品店ですよね。なんと、アウトドア専門店がクリスマスツリーを販売しています。

30・150・180cmの3サイズ展開。2014年から販売されていて、Amazonではかなりの人気商品。

150cmは、クリスマスツリーカテゴリーでベストセラー1位なんだとか。

レビューも高評価で「この値段でこのクオリティは素晴らしい」と満足度が高いツリーのようです。私もレビュアーさんの投稿画像を見て、素敵なツリーにうっとり。

特に180cmサイズのレビュー(クチコミ)が参考になりましたよ。
ここからは、楽天ランキング上位組です。

家具通販のロウヤ クリスマスツリー&オーナメントセットはお手頃価格が魅力!

出典:家具通販のロウヤ

家具通販のロウヤ セットツリー(4サイズ)

  • 120cm・・・3,990円
  • 150cm・・・5,990円
  • 180cm・・・7,990円
  • 210cm・・・12,990円

オーナメントもライトもツリースカートもついた、セットツリーです。何と言っても手頃なお値段が魅力ですね。色味も選べますよ。
注)価格は変動することがあるようです。

ダイコン卸 直販部のドイツトウヒツリーは値段と品質のバランスがいい!

出典:ダイコン卸 直販部

ドイツトウヒツリー(4サイズ)

  • 120cm・・・8,800円
  • 150cm・・・11,800円
  • 180cm・・・15,800円
  • 210cm・・・17,800円

こちらのヌードツリーは、本物のドイツトウヒという樹木を模しています。リアルな枝葉とボリュームが素敵ですよね。

個人的には、グローバルトレード社のクリスマスツリーに似ているかな?という気がしています。レビュー画像を見る限りシンプルなオーナメントが映える素敵なツリーだなと。

やはり人気の理由は、リアルなツリーなのにお求めやすい価格なのではないでしょうか?ウオッチしていると、たびたび売り切れが発生している人気商品のようです。

中城産業は種類豊富!本物みたいなクリスマスツリーを探している方にオススメ!

Nakajo’s Christmasのクリスマスツリーは、種類も豊富でどれも本格的です。国内初のクリスマスメーカーであり、業務用クリスマスツリーも取り扱っているようです。

▽ウィンザースリムツリーは、近年人気のスリムタイプ

人気のある葉の色(葉に、つや消しが施してある深く濃いグリーン)とスタイリッシュなフォルムが特徴。ツリーは高さよりも幅が重要だといいますよね。我が家はマンション住まいなので、スリムタイプに惹かれます〜

▽キングピークツリーは納得のボリューム感

本物のようなリアルな質感のニードル葉とフィルム葉をミックスさせ、価格以上のボリュームと高級感がありますね。オーナメントが映えそうな存在感のあるツリーです。

種類豊富で悩ましい・・・ヌードツリーは実際に飾ったときのイメージがつきにくいので、レビュー画像が参考になりました。オーナメントをたっぷり飾って240cmのキングピークツリーを飾ったら、うっとりだろうなーと妄想は広がります。

わたしが選んだクリスマスツリーをブログで公開!どれを買ったのでしょうか?

ここまでクリスマスツリーを紹介してきましたが、私が選んだツリーはどれだと思いますか?

 

↓↓

 

↓↓

正解は、RSグローバルトレード社のクリスマスツリーです。やはり!という感じでしょうか?笑
いいお値段なので、本当に悩みました。(150センチを購入)

最後まで悩んだのは

  • ダイコン卸のドイツドウヒツリー
  • 中城産業のクリスマスツリー

ダイコン卸のドイツドウヒツリーは、欲しいサイズが直前で売り切れ。残念でしたが、これも縁と諦めました。

Nakajo’s Christmasのクリスマスツリーは本当に素敵で、価格も高すぎず、安すぎず程よい感じ。ほぼ決まりかけていたのに諦めた理由は、ツリーの重厚感が家の雰囲気に合わないかもしれない、と思ったから。

中城産業の王道クリスマスツリーはとても素敵で、見惚れてしまうだろうなーと想像はできたのですが、我が家のこじんまりとしたリビングに飾ったら圧倒されてしまうかも?と思ったのです。

グローバルトレード社のツリーは、ブログでもたびたび紹介されている人気商品です。
私がいいなと思ったのは、

  • ブログなどから商品のイメージがしやすい
  • 部屋の雰囲気に合いそう
  • リアルな枝葉(プラスチック葉)

買ってから失敗した!と後悔することがなさそうだなーと。これがグローバルトレード社のツリーを選んだ1番大きな理由かもしれません。

ネットショッピングですから、商品に不安はつきもの。クリスマスツリーは高価なものも多いですから、選ぶときは慎重になりますよね。レビューやブログで実際の飾りつけ写真を見られるのは本当に助かります。

というわけで、我が家に届いたツリーがこちら。(まだまだオーナメントは少しだけ)

f:id:mocaca:20161009233919j:plain

2022年はどんなクリスマスツリーが人気なのでしょうか?
お気に入りのツリーが見つかりますように!シーズン半ばには売り切れるショップが多くなりますので、早めの購入をオススメします〜
*価格や商品は変更されることがありますので購入前にご確認くださいね。

▽楽天市場で探す
クリスマスツリー2023年人気ランキング

▽Amazonで探す
クリスマスツリー2023年おすすめランキング

◇楽天お買い物マラソンもチェック!

◇オーナメント買いました〜

あわせて読みたい
クリスマスの準備を子供と一緒に楽しもう!ツリーの飾りつけは?アドベントのお菓子は? クリスマスのある12月が好きです。街がキラキラして、クリスマスソングが流れていて…。 年賀状の準備とか、大そうじとか、師走...