お取り寄せ

モンロワールは神戸マダムに人気のチョコレート専門店です。

チョコレートハウス モンロワールを知っていますか?

 
神戸のみならず東京にも直営店がある、神戸では有名なチョコレート専門店です。
 
本店は、神戸岡本。
阪神間にある閑静な住宅街でありながら、学生の街でもあります。
 
今回は、岡本の地で20年以上愛されてきた、モンロワールのチョコレートを紹介したいと思います。
 

どんなチョコレートがあるの?

 

残念ながら、私は神戸マダムではありません。笑
でも!モンロワールのチョコレートは大好き。
 
モンロワールの定番チョコといえば、リーフメモリーです。
 

リーフメモリー

 

小さな巾着袋の中には、木の葉のかたちのチョコレートが入っています。

f:id:mocaca:20151109231321p:plain
 
巾着の色によって、中身も異なります。
  • (橙)ミルク・ホワイト・モカ
  • (緑)ミルク・ダーク・抹茶
  • (赤)ミルク・ラズベリー・ストロベリー
  • (青)ミルク・ブルーベリー・ヨーグルト
  • (桃)ミルク・やまもも・キャラメル
  • (黄)ミルク・バナナ・マンゴー
 
ギフト用はもちろん、お得な自宅用(サービスパッケージ)も人気。
 
ギフト用に。
f:id:mocaca:20151109232537p:plain

 

自宅用に。

f:id:mocaca:20151109232827p:plain
 
個包装なので、お土産にも最適。
オフィスでも食べやすい小さなチョコレートです。
 
f:id:mocaca:20151115214039j:plain

子どもの手のひらサイズ

 
最近、気になっているチョコレートがこちら。
 

ラヴィアン・ショコラ

大きな円盤状のチョコレートを割って、計り売りもしてくれるとか。
見ているだけでわくわくしてきますね。
 

チョコレートバー 

f:id:mocaca:20151110001121p:plain
 
クッキークリーム・ヘーゼルナッツ・モンブラン・ティラミス・ストロベリーミルフィーユなど12種類のチョコレートバー。
 
贅沢すぎるけど、ばくっといきたいですね。
 

生チョコトリュフ

f:id:mocaca:20151109233311p:plain
出典:チョコレートハウス モンロワール

 
今年のバレンタインはこれが食べたい(私が)です。

シャンパン・ブランデー・キャラメル・抹茶の4つの味。

想像しただけでくらくらします・・・。

 

f:id:mocaca:20151110004536p:plain

店舗は?どこで買えるの?

 
現在、直営店舗は17店舗。
  • 兵庫県(9店舗)
  • 大阪府(5店舗)
  • 東京都(3店舗)
 
東京は青山、麻布十番に続き、銀座みゆき通り店が2015年6月にオープンしたばかり。
 
百貨店の常設店も含めると、30店舗あります。※2015年11月現在
 
最近、店舗数がぐんぐん増えて成長が目覚ましいです。
 
神戸のお土産といえば、モンロワールのチョコレートと思っている私からすると、立派な活躍が嬉しくもあり、さみしくもあり。
それでもモロゾフやアンテノールのように、全国区になっていったら嬉しいですね。
 
ネットでもお取り寄せ可能です。※一部商品のみ
 

10月中旬~12月には、高島屋オンラインストアで送料無料で購入可能です。

今まで知らずに、店舗から高い送料払って贈ってました…。
送料無料なら、今度からネット注文したほうがいいかも。
 
注)高島屋オンラインの対象商品のみ。
その他商品、および大丸松坂屋は300円~500円程の送料がかかるようです。
 
10月には創業祭がありました。
全品20%オフだったので、自宅用と手土産用に色々買いましたよ。
 
f:id:mocaca:20151115213905j:plain
自宅用はこれだけ。
 
▼楽天市場で探す

モンロワール 検索結果

 
神戸といえばケーニヒスクローネもお忘れなく。

www.okaimonoto.com

 

ベルンのミルフィユも好き。

www.okaimonoto.com

 

和菓子も好きなんです。

www.okaimonoto.com

 

スポンサードリンク