子育て

子供が喜ぶ人気の誕生日&クリスマスプレゼント!1歳~5歳の我が子に贈ったものを振り返る。

http://www.flickr.com/photos/36026321@N03/6976161037

photo by Flying Pig Party Productions

子供の誕生日やクリスマスに何を贈りますか?喜んでもらえるよう親は頭を悩ませますよね。私もいつも悩んでいます・・・

  • 長く遊んでもらえるプレゼントは?
  • 外で思いっきり遊べる外遊びグッズのオススメは?
  • 知育要素のあるプレゼントで売れ筋は?

皆さんもこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか。いつも思うのが、実際にプレゼントした後どうだったか?ということ。そこで今回は、子供たちが生まれてから5歳になるまでに贈ったプレゼントを振り返ってみたいと思います。

人気のカワイ ミニピアノは0歳〜6歳まで大活躍!

1歳の誕生日は、カワイのミニピアノです。本物のピアノを購入した6歳まで、ずっと大切に使っていました。(下の子は生まれた時から一緒です)

f:id:mocaca:20151102225012j:plain

グランドピアノなので、屋根も開けられます。

KAWAI ミニグランドピアノ (黒)

KAWAI ミニグランドピアノ (黒)

  • 出版社/メーカー: 河合楽器製作所

私が選んだのはプラスチックですが、木製(成型版)もあります。

簡単に比較してみると、プラスチック(ミニグランドピアノ)のほうが木製(グランドピアノ)より小さい・軽い・鍵盤が少ない。故にお値段が安いです。

f:id:mocaca:20151112171848p:plain

私がプラスチック(ミニグランドピアノ)を選んだ理由は、木製の鍵盤数の多さ・重厚感に魅力を感じつつ、小さい子どもが持ち運びできる軽さとお値段でした。ピアノを習いたいと思ったら、本物のピアノを買うかな?とも思いましたし。

色がブラックということもあってか、高級感もそれなりにあります。何よりピアノのミニチュアのようで、かわいいですよ。

>>>河合 ミニピアノ 楽天で探してみる

プラステンは0歳〜小学生までの子供にオススメ!

1歳のプレゼントには、ドイツnic社のプラステン。
f:id:mocaca:20151102231536j:plain

遊び方は無限大です。

  • 木に通す
  • 積み木代わり
  • 付属の紐に通して遊ぶ
  • ままごとのコイン代わり
  • 数の計算に
  • 並べてつなげて表現遊び
小さな赤ちゃんが口に入れてしまっても、真ん中に穴があいていて安心ですね。小学生になった今、簡単な計算に使うこともありますよ。

ままごとキッチンは女子の憧れ!2歳〜小学生まで長く遊べるオススメおもちゃ!

2歳のプレゼントは、ままごとキッチン。

f:id:mocaca:20151102231616j:plain

私が選んだのは小さなままごとキッチンです。立ったまま調理できるような大きなキッチンにしようか、散々迷いました!

プラスチックですが、ボーネルンドのキッチンセンターにも惹かれましたね。

我が家の場合、片付けられるままごとキッチンで良かったと思っています。狭い部屋には、ぴったり。とはいえ、友人宅の備え付けままごとキッチンを見ると、インテリアの一部になって素敵だなーとも思います。

焼印サービスもあるんですよ。

くまのひも通しは2歳のプレゼント!音がでないオススメおもちゃ!

2歳のプレゼントは、イギリス製の可愛いくまのひも通し。
f:id:mocaca:20151102233918j:plain

性格にもよりますが、娘は細かい作業が好きなほう。無心でチクチク縫っている姿を見ると、親が癒されます。笑

娘が通っていた児童館にもありました。まだひも通しができない月齢の子供用でしょうか、ミルク缶のふたに穴を開けて、くまさんを入れていく遊びも。穴があいてるから口に入れても大丈夫。小さい赤ちゃんがいる家庭でも安心ですね。

意外に長く楽しめるおもちゃというのもポイント。5歳の娘もひも通ししては、ネックレスにして遊んでいますよ。外出先に何個か持っていくと、静かに遊んでくれるので助かっています。

くまのひもとおし

くまのひもとおし

    • 出版社/メーカー: アンソニーペーター(イギリス)

花はじき・チェーンリング・エデュコチェーンで遊びが広がる!多用途に使える便利なおもちゃ!

0歳〜3歳のときにあげたチェーン類のおもちゃです。
f:id:mocaca:20151102234002j:plain
花はじき・チェーンリングは、昔ながらの日本のおもちゃです。

単独で、おはじき、指輪に。つなげて、アクセサリー、おままごとに。

特におままごとでは、大活躍しました。
  • 白→ごはん
  • 黄→麺
  • 紫→ぶどうジュース
  • ピンク→いちごミルク
にんじん・ハンバーグなどの具材よりも、創造性をもってリアルに遊べるようになりました。

メール便送料無料のショップがおすすめです。

左のエディコチェーンは、0歳のときにプレゼントしたもの。口に入れたり、つなげたり、お出かけのときに重宝したおもちゃです。

楽天でも取扱店舗は少なめ。

カードゲーム(ボードゲーム)で家族の思い出を作ろう!知育玩具としてもオススメ!

カードゲームは、2歳から少しずつプレゼントしてきました。
f:id:mocaca:20151102234034j:plain

左手前は、実家から持ってきた百人一首。思えば、私がカードゲーム好きなのは、子供の頃に家族と遊んだ楽しい思い出があるからかもしれません。

ドイツではカードゲーム(ボードゲーム)は国民的遊びのようです。

おなじはど〜れ?、キンダーメモリー、テディメモリーについて遊び方を紹介しています。

www.okaimonoto.com

今年、狙っているのは友人宅で大盛り上がりしたこちら。

Ringlding: AMIGO - Kinderspiel

Ringlding: AMIGO – Kinderspiel

  • 作者: Haim Shafir,Geannie Gadish
  • 出版社/メーカー: Amigo Spiel + Freizeit

 大人も頭の体操になりますよ!

>>>ボードゲーム 楽天で探してみる

ストライダーは自転車の練習にオススメ!

3歳のクリスマスプレゼントは、ストライダー。
f:id:mocaca:20151102234150p:plain

今や公園で見かけない日はないほど、メジャーになりましたね。自転車の練習用に、子どもが5歳になって買った友人もいます。

 
家ではノリノリだったのに、外だとよちよちしか動かせず、もう嫌!と投げ出した娘でしたが、友達と競い合うようにめきめき上達して、走っても追いつけないほどスピードが出るようになりました。
2歳~3歳の外遊びおもちゃの本命ですね。 私が購入したときは、特典で(手足の)プロテクターセットとステッカーがついてきました。

購入特典は、正規店で購入した場合のみ対象なので注意してくださいね。

▼ストライダージャパン正規販売店(ネットショップ)

ストライダージャパン Amazonショップ

ストライダージャパン 楽天ショップ

レジスターでごっこ遊びが広がる!

3歳の誕生日プレゼントは、ミニーちゃんのレジ。
f:id:mocaca:20151102234234j:plain

スーパーに買い物に行くと、毎回セルフレジに連れていかれるほどのレジ好き。大好きなミニーちゃんで、テンション高かったのを覚えています。

野菜類も少しついてきますが、ままごとセットの他の具材でもピッというので、汎用性もあります。

同種類のスマホも一緒にプレゼントしました。

パズル・地図パズルで脳トレ!?楽しく遊べるおすすめ知育おもちゃ!

パズルは年齢に合わせて購入できるおもちゃです。形によっては2歳頃から遊べます。
娘のお気に入りは、ディズニーのパズル。
f:id:mocaca:20151113043713j:plain
これは動物園というシリーズ。ピースが、動物(ミッキーとミニーも)の形になっているのが分かりますか?

60ピースができたら、80ピースにチャレンジ!

パズルは安価なので、ちょっとしたプレゼントにも最適です。誕生日やクリスマスプレゼントだからといって大物を買わず、いくつか組み合わせて贈るのもありですよね。

知育的要素もある地図パズルは、4歳のプレゼント。
f:id:mocaca:20151113043827j:plain
おじいちゃんの住んでいるところ、自分の住んでいるところを言葉だけでなく形で教えたくなったから購入しました。地図でもよかったのですが、パズル好きの娘には合っていたようです。
盆暮れの帰省では、日本各地に帰省する友達が多く「○○ちゃんはとうきょうで、○○くんはおきなわよ」と楽しそうに遊んでいます。立体パズルなので、形状がリアルに伝わってきます。
くもんの日本地図パズル

くもんの日本地図パズル

  • 出版社/メーカー: くもん出版

自転車デビューは4歳!ビッケとハッチで悩んだけれど・・・

4歳のプレゼントは、定番の自転車。

f:id:mocaca:20151113050727p:plain
初めての自転車は、16インチか18インチを買う人が多いようです。ビッケとハッチで迷って、娘が選んだのがピンクのハッチでした。
▽BIKKE
▽HACCHI

おもちゃの定番レゴ!プレイハウス・赤青バケツは長く遊べるおもちゃですよ

4歳の誕生日プレゼントは、レゴの3階建てのお家。
f:id:mocaca:20151102234305j:plain

家具の配置はもちろん、2階建てにしたり平屋にしたりと自由自在。レゴの人形だけでは飽きたらず、ジブリの指人形で遊んだり。

 
やはり女の子はお家ごっこが好きですね。レゴで創造力を養いながら、ごっこ遊びも楽しめるので、大変おすすめです。
レゴ デュプロ プレイハウス 10505

レゴ デュプロ プレイハウス 10505

  • 出版社/メーカー: レゴ (LEGO)

レゴディプロのお家シリーズは販売数が少ないのか、すぐ価格が高騰するの難点。

レゴにはまった娘の4歳のクリスマスプレゼントは、レゴの赤青バケツ。

f:id:mocaca:20151113025001j:plain
娘はもちろん、夫が遊びたいと言いだして、赤青2つを大人買い。笑
夫いわく赤青2つセット揃わないと、大物は作れないのだとか?バケツを買ってからというもの、パパと子供たちで黙々とレゴ制作しています。
5歳になれば、説明書を見ながら完成させることもできます。また、自分で考えながら物を作るというレゴならではの遊びも楽しいようです。

価格が高騰していて、どうしたのかな?と思っていたら、赤いバケツ・青いバケツともに販売終了していました。こちらのシリーズが新商品です。

レゴ クラシック 黄色のアイデアボックス<スペシャル> 10698
パステルカラーなど女の子が好きそうな色が沢山ありますね。

ドレッサー(ジュエリーボックス)でお姫様気分!?

2歳・4歳のクリスマスプレゼントは、お菓子の詰まったドレッサーでした。

f:id:mocaca:20151113044611j:plain

これは近所のスーパーで買ったもの。よくあるお菓子のブーツ(靴下?)を買おうと覗いたら、可愛いドレッサーを発見!迷わす姉妹でお買い上げ。笑

きちんとクリスマスラッピングもしてくれて、1000円~1500円程。素材は段ボールなので、耐久性はどうかな?と思っていましたが、1年経っても使えています。

  • アクセサリー
  • 友達からのお手紙
  • 細々したおもちゃ

引出し付きのボックスがあると、片付けもスムーズです。整理整頓を教えることも大切ですよね。

キラキラしたジュエリーボックスは女子の憧れ。

ひみつのラブリーBOX DC プリンセス

ひみつのラブリーBOX DC プリンセス

  • 出版社/メーカー: サンスター文具

腕時計は4歳のプレゼント!時計の勉強にもオススメ!

4歳のプレゼントは、腕時計です。

f:id:mocaca:20151113100611j:plain

大好きなキャラクターかつアクセサリー感覚でつけられるので、女子は好きですね。

時計をするとお姉さんになった気分になるのかも。お出かけ時には、かかさず付けていくお気に入りです。

サンリオ、ディズニーならハズレなし。

アイロンビーズは長く楽しめるおもちゃ!雨の日にオススメ!

5歳の娘が自分から欲しいとねだったのが、アイロンビーズでした。

f:id:mocaca:20151113053829p:plain

これはフライングタイガーで買ったものです。

IKEAにも売ってますし、ネットにも種類が豊富ですね。

パーラービーズ 筒入り 11000P

パーラービーズ 筒入り 11000P

  • 出版社/メーカー: カワダ

なぜか親もはまってしまいます。

f:id:mocaca:20170705124048j:plain

アイロンビーズは、アイロン(熱)で、アクアビーズは水で固まります。

はじめてのアクアビーズ

はじめてのアクアビーズ

  • 出版社/メーカー: エポック社

 作った物を友達にプレゼントしたいのだそうです。

>>>アイロンビーズ 楽天で探してみる

>>>アクアビーズ 楽天で探してみる

シルバニアファミリーは親も楽しめる定番ごっこ遊び!

女の子の永遠の憧れ、シルバニアファミリーは5歳の誕生日プレゼント。

f:id:mocaca:20151102234331j:plain

ショコラうさぎちゃん、探しても見つからず・・。

UK仕様の学校です。シルバニアファミリーのアウトレットで購入しました。

レゴのお家はあるので、シルバニアファミリーは学校を購入。統一感はありませんが、「行ってきまーす」「学校着いたわよー」とMIXで楽しんでるので、まぁいいかと。笑

シルバニアファミリーのお家だったら、この2択かな?

緑の丘のほうが、レビューが高評価なんですよね。

>>>シルバニアファミリー 楽天で探してみる

==========

いかがでしたか?私たち(親)や祖父母からのプレゼントで、娘たちのお気に入りを集めてみました。クリスマスや誕生日プレゼントを選ぶときの参考になれば幸いです。

人気ランキングのチェックはこちらから。

>>>クリスマスプレゼントおもちゃ特集2022 | Amazon(アマゾン)

>>>クリスマスプレゼントおもちゃ特集2022|楽天市場

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com