お取り寄せ

おうちの麦茶がいちばんおいしいね、と娘が言いました。

おうちの麦茶がいちばんおいしいね

我が家は年中麦茶を飲んでいます。子どもが小さいうちは、やっぱりノンカフェインの麦茶に限ります。

たまにルイボスティーを飲んだりしても、常備するお茶はやっぱり麦茶。ほうじ茶、番茶など一見マイルドに見えるお茶でもカフェインは入っていますよね。カフェインカフェイン!と目くじらたてる必要はないのかもしれませんが、子どもたちが年中飲むお茶には気を配りたいのが親心というものです。

みなさんはどんな麦茶を飲んでいますか?ママ友と話をしていたら、意外にみんな同じ麦茶を飲んでいるんだなということに気づかされました。そう、有名なあれです!笑

http://ecx.images-amazon.com/images/I/813IfFNgCQL._SL1500_.jpg

スーパーなどで、いつも200円以内で購入できますよね。その時話していたママのうち半数の3人がこの麦茶を飲んでいました。もう1人はPB商品で同様のもの、もう1人は生協で購入しているとのこと。

すべてに共通していたのは、茶葉を粉砕してあるタイプだということ。みんな麦茶1パックを、やかんで煮出して飲んでいるんだそうです。我が家も同じ、やかんで煮出しています。理由は、やかんで煮出した麦茶は、水出しに比べて味にコクがあり美味しい気がするから。

我が家は粉ではなく粒の麦茶、はくばく 丸粒麦茶を愛飲しています。
f:id:mocaca:20160328104509j:plain

丸い粒が三角のティ-パック(テトラパック)の中にぎっしり入っています。香ばしくて味がしっかりしていて、一度飲んだらもう他の麦茶は飲めないくらいお気に入り。

私も以前は茶葉粉砕タイプの麦茶を飲んでいたんですよ。麦茶といえばこれだよねって。でも、義実家でいただいた麦茶が美味しくて美味しくて、それ以来ずっと愛飲しています。

作り方は茶葉粉砕タイプと全く同じです。普通にやかんに1パック入れて1~2分煮出すだけ。放置時間で色や香ばしさが増すので、お好みでどうぞ。

はくばくの丸粒麦茶は、スーパーにも置いてありますが、私はAmazonまたは楽天24で購入しています。スーパーで買うよりだいぶ割安です。

他のお宅でいただく麦茶も普通に美味しいとは思いますけど、やっぱり私もうちのが1番って思ってしまいます。娘にタイトルのように言われたときは嬉しかったですし、子どもながらに味がきちんと分かるんだと感心しました。

というわけで、我が家はこの夏もこの麦茶で決まり!・・・と言いたいところですが、カルディで見つけたこの麦茶も気になります。

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com

www.okaimonoto.com